2023.6.13の分析動画
今日の相場解説はこちらをご覧ください▼
●相場見通し
本日は21時30分から米消費者物価指数の発表があります。
現状はドル安の可能性として見ていますが、ドル高に動くことも考えられる状況なので、どちらも想定しておきたいと思います。
また明日はFOMCがあるので、目立った動きにならないかもしれないのでそちらも考慮してトレードするかどうか検討しておきたいですね。
無理なくチャンスを待ちたいところです。
今日の相場解説はこちらをご覧ください▼
●相場見通し
本日は21時30分から米消費者物価指数の発表があります。
現状はドル安の可能性として見ていますが、ドル高に動くことも考えられる状況なので、どちらも想定しておきたいと思います。
また明日はFOMCがあるので、目立った動きにならないかもしれないのでそちらも考慮してトレードするかどうか検討しておきたいですね。
無理なくチャンスを待ちたいところです。
今日の相場解説はこちらをご覧ください▼
●相場見通し
方向感としてはドル安方向で見ていますが、明日と明後日の重要指標を受けてどう動いてくるかで判断していきたいです。
今のところは金曜に動いたドル安に対しての調整の動きとなっており、ドル安に動くならドル売りの場面とも考えられますが、何とも言えないところではあるのでチャンスをしっかり待ちたいです。
その他の通貨も様子見で考えています。
今日の相場解説はこちらをご覧ください▼
●相場見通し
ドル安の可能性を見ており、ニューヨークダウが上昇傾向であれば相関としてはドルストレートはドル売りのため、ドル売りでのトレードを検討しています。
昨日少しドルが売られましたが、ここから大きくドル高に動くようだとドル売りの流れは無いかなと思うので、戻ってきたらドル売りを検討したいです。
来週は米消費者物価指数とFOMCの発表があり、そこでまた動きが出る可能性があるので、注目しておきたいです。
今日の相場解説はこちらをご覧ください▼
●相場見通し
現状は全体的にレンジを形成して来ている印象です。
クロス円の下落も見ていましたが、そのような形も上昇して消えて現状は待ちの状況として見ています。
来週に米消費者物価指数とFOMCの発表があるので、それから動きが出てくるかなと考えています。
それまでは大きな動きも期待できないかなと見ていますので、様子見がいいかもしれません。
オージーが変わらず強いので調整があればオージー買いは検討しておきたいと思います。