naoya さんの投稿記事一覧

リバーベンド検証GBPJPY1H

お世話になります。

リバーベンドのGBPJPYの検証を行いました。

最初、何でもかんでもエントリーしてしまい、
なかなか利益が出ませんでしたが、

  • リバーベンド(MA10/MA20)、キャンドルがまたぎ(ヒゲ含む)、直近高値安値更新でエントリーする。
  • ストップは直近高値安値とする。
  • 決済はPB/EBでストップを移動する

という形で検証したところ、この期間だけかもしれませんが、
大きく勝つことができました。

結局、ダウ理論が最強だと改めて感じました。

最初は4時間足でリバーベンドしたら、1時間足でエントリーを検討するとか
やってみようと思いましたが、過去検証ではよくわからなくなってしまうため、
最終的に上記のようなシンプルな形に落ち着きました。

別通貨、時間足での検証もありますが、
リバーベンドについてはデモトレもやってみようと思います。

資料はスプレッドシートですが、ご確認いただけますと幸いです。
画像はNo.20,21,22のみです。(表の右側にあるリンク(Evernote)になります)

(飯村)リバーベンド検証GBPJPY 1H(1ヶ月分)

どうぞよろしくお願いいたします。

リアルトレード9:AUDJPY

お世話になります。

なぜか手が出なくなってしまい、
たまに手を出したらジョーカーだった!、

みたいな感じです笑

自分が相場分析して、MT4でアラート設定をしていると、
34勝6敗のはずなんですが、15%の負けチャンスを引くくじ運の強さがあります、、、

さて、負けを検証してみると、ほとんどAUDクロスであることが判明。

6敗中、4敗がAUDクロスです。

最近、オージー高が強く、何度もダイバージェンスを破られています。

あと、どーでもいいですが、MT4の並びがA→Z順に並べているので、
最初に分析するのがAUDとなってしまうのもいけないかもですね。

この際、取引量順にして、

USDストレート→JPYクロス→EUR→GBD→CHF→CAD、AUD、NZD

という優先順位で、検証とトレードをしていこうと思います。

 

リアルトレード9

【質問】ダイバージェンスの消化について

お世話になります。

基本的なことで恐縮です。

よく「ダイバージェンスの消化」という単語を耳にするのですが、
どこをターゲットに「消化」という認識をすべきかご教示ください。

添付画像のポイント1またはポイント2の高値が
最安値からのターゲットになると思います。

ほぼポイント1に到達したのですが、

更にポイント2を目指すのか、
短期足でそろそろ反転の兆しが出てきたところで売りで見るべきか

という点で悩んでいます。

ご教示のほどよろしくお願いします!

 

ダイバージェンス消化の考え方

デモトレ46,47

お世話になります。

46.USDCAD買い→勝ち
47.NZDUSD売り→負け

負けた原因はいつもと違う形でトレードしたからですね。

ストップまでの距離が近かったので、あえて遠くの重要そうな高値を探して
そこをストップとしたために、ターゲットも遠くなるという不始末。。。

ロボットのように同じ形でエントリーと決済をしていきます。

 

デモトレード46 デモトレード47

1 2 3 4 5 13