なやっち さんの投稿記事一覧

ユーロ円 1時間足20MAを意識した決済方法

ユーロ円 ユーロ円。今回のテーマは決済についてです。僕はなかなか決済がへたくそで上手くいかないのでダウ理論を使って20MAを意識した決済を検証してみました。感想としては無理にポジションを引っ張る必要がないのではないかなと思いました。なにより、一度とれた含み益をなくしてしまうという事にストレスを感じました。意識されているサポレジ、FIBなどで大きく反発したらエグジットしてしまうというルールの方が自分には向いているのではないか?と感じました。 今後はエントリーは厳格に、エグジットは臨機応変にをテーマとしてトレードしていこうかなと思います。

ユーロポンド トレード

ユロポン トレード ユーロポンドのトレードになります。笹田先生の動画参考にさせていただきました。昨日のWEBセミナーでは塾長とここにアップすると約束したのでアップします。僕のトレードルールは1時間足で20MA、80MA(4時間足の20MA)の両方の上にきていたら上目線、逆は下目線としています。エントリールールはEB、PBのブレイクアウトでエントリーです。EB・PBは複数本まとめて見ており、押しがあったもののみ(ロングの場合)EB/PBの定義としています。今回は右側の丸印をエントリーの基準のEBと判断しました。(画像参照)また、左側にもPBが出ていた(画像参照)ので上昇の圧力が強いのではないかと考えていました。矢印のところでロングエントリーし、決済目標は1:2で注文をいれています。現状いい感じであがってくれています。1:1を上回ってくれたのでストップを建値に移動したいと思います。また、決済に達さなかったら20MAをしっかりと抜けてきたらエグジットします。 CMAに入ってからはフォーメーションがみれるようになりました。あと、エントリーからエグジットまでの基準がしっかりすることでメンタルが安定した気がします。あとなにより無駄なエントリーが減りました。これからもどんどん稼ぎたいと思います。 今後は短い足にもチャレンジしていきたいと思います。

ドル円三角持ち合いの下離れ

ドル円 三角持ち合い下離れ、FOMC後 ドル円のトレードです。エントリーの根拠としてはFOMCの翌日で前日に長いPBをつけていた、さらに三角持ち合いを下離れしていたことです。三角持ち合い下離れのところに逆指値でショートの注文を置いておきました。ストップは前日の高値でリスクは低めにしました。朝に注文置いておいたのですが、そのすぐ後に注文がつきました。 今回の反省点としてはエグジットポイントがダメでした。僕のイメージとしては1時間足20MAの攻防で20MAに下からタッチしてその後陰線をつけ、その陰線を上に抜いたらエグジットしようかな考えていたのですが、このとき金曜の夜中で僕の心境としては「20MAうわ抜けてきたし陰線つけばその上に逆指値注文いれられるのになー、でもポジション持ったまま週越えしたくないなー」といった感じでした。そんな時ににPBが出現(エグジットの一つ左)!つい陰線を待てず、その上に逆指値決済注文を置いて就寝しました。結果、見事に切られていました。 僕のルールとしてTP目標値は1:2としているのですが、ストップを広くするとなかなかつかないというジレンマがあり、このようなエグジットルールを今、検証しています。(今後また実践記にアップします)

ポンド円 反省の多い負けトレード

ポン円負けトレード ポンド円の負けトレードになります。前日ポンドドルの上昇からポンドはまだ上昇余地があると判断、また、ドル円は1時間足で高値を抜けてきていたため円安の調整が入ると考えポンド円という通貨ペアを選択しました。 直近高値を超えてきたため逆指値でロングエントリーしました。ストップは直近の安値に設定しました。(画像参照) 今回の反省点としてはストップが狭すぎるということ。あと、エントリーの位置が中途半端、ヒゲではなく実体抜けてエントリーしている。そこで複数本の大陽線を一つのEBと判断した場合の検証を行いました。(実践記に提出済)結果その方が勝率が挙がったため今後はそのようなルールでトレードしてみようと思いました。 今回は負けましたが、負け以上に収穫のあるトレードとなりました。 検証→実践→エラー→検証で今後も継続していきます!!

ユーロドル 1時間足 直近1年分

ユーロドル 1時間足  ユーロドル1時間足です。フォーメーションがはっきりとしているものは直近の高安値で逆指値エントリーとしました。その他のPB/EBですが押し・戻りのあるもののみを選定し、その足のブレイクアウトで逆指値エントリーとしました。EB/PBについては押し・戻りがないものはまとめて1本のEB/PBとしてとらえてみました。 感想としてはストップの幅が広くなるので、スムーズに決済値までいかないなーという感じでしたが、その分勝率は以前より少し高くなりました。前回の検証よりエントリー数は半分くらいに減少しました。 画像添付しましたが、分かりにくいのですのでご了承ください。
1 7 8 9 10 11 12