フラッグ検証結果
デモをし始めてからウェッジやフラッグをよく見つけるなと
思いましたのでフラッグだけの検証をしてみました。
日々の動画で3本のキャンドルでもレンジ、フラッグということを知り、
小さな時間足で見たらそうなっているということは理解下と思います、
今回は4時間足で見まして、気になったのは、
20本くらいで作るフラッグと3本で作るフラッグ、
どちらも見方も必要で、相場環境を見て判断ということなのでしょうか。
よろしくお願いします。
デモをし始めてからウェッジやフラッグをよく見つけるなと
思いましたのでフラッグだけの検証をしてみました。
日々の動画で3本のキャンドルでもレンジ、フラッグということを知り、
小さな時間足で見たらそうなっているということは理解下と思います、
今回は4時間足で見まして、気になったのは、
20本くらいで作るフラッグと3本で作るフラッグ、
どちらも見方も必要で、相場環境を見て判断ということなのでしょうか。
よろしくお願いします。
今週は1トレードだけで、
週末にトレードを見直すと少し早くストップをあげてしまっていました。
きっちり20pipsを守れなかったために
ほぼ建値で終わってしまいました。
大きく取れたトレードだっただけに
ルールが絶対というのを身にしみて感じました。
ひげが当たって損切りのパターンがとても多かったです
ストップのあげ方も2つ目のタイミングでひとつ動かしまして、
今回初めて大きく取れたトレードができましたので、
デモトレでも再現できるようになれればと思います。
改めて勉強会の動画を見直しまして、
ウェッジだけで300という検証をということでしたので
次回はひとつづつやって得意パターンを早く見つけたいです。
今週ははじめてマイナスに終わりました。
どれも2pipsで建値にしてひげに当たって建値決済が多かったです。
その後利益を伸ばすであろうものもあれば、
損切りを免れたものもあったので、
気持ち的にこれで良かったと思っていいのかというところです。
前回、勝率を上げるために、サポレジを見るといいとのことでしたので
できるだけ見るようにしましたが、あまりサポレジ付近でのエントリーはありませんでした。
だからなのか勝率が前回より20%上がりましたが
ルールに20PIPで建値を取り入れたのも理由のひとつかもしれません。
1Hと240分を検証しましたが240分のほうが、
エントリー回数は少ないですが、見つけやすいというか、見やすく感じました。