デモトレ9月3週目
チャートパターンはあまり検証できていませんで
デモ画面を見ているとエントリータイミングがチャートパターンしか見えず
エントリーしていました。
あとから見返すとなぜここでエントリーしたんだろうとわからなくなる
トレードもありました。
ルールどおりと思っていてもそうでなかったんだと気づきました。
ルールはいつでも確認できるような状態にするべきと思いました。
結果的には勝ちが多くよかったです。
チャートパターンはあまり検証できていませんで
デモ画面を見ているとエントリータイミングがチャートパターンしか見えず
エントリーしていました。
あとから見返すとなぜここでエントリーしたんだろうとわからなくなる
トレードもありました。
ルールどおりと思っていてもそうでなかったんだと気づきました。
ルールはいつでも確認できるような状態にするべきと思いました。
結果的には勝ちが多くよかったです。
今まで、ダイバージェンスの検証を一通りやってみて
(1、直近安値高値抜けてエントリー
(2、直近安値高値抜けて(サポレジ抜けて)PBEB
(3、直近安値高値抜けて(サポレジ抜けて)戻ってPBEB
2,3をまとめのつもりでやってみました。
トータルではプラスになってはいるものの
今までより建値決済や損切りも多かったです。
建値、損切りの画像を中心に貼り付けましたので
今回は、共通点を見ましてもあまり見つけられずでした。
また次回、見つけられるようにしたいです。
やはりしっかり山になっている形状でないと勝率は高くないのかなと感じました。
建値で決済できればいいのですが。
そして、これから毎回見つけようと思っている負けの共通点ですが、今回はトレンド転換直後のダイバージェンスと思いました。
最後にもう一度明日ストップのルールを変えてダイバージェンス検証をしようと思います。
デモ2週目です。
先週に比べて特にトレード回数が増えてしまいました。
チャートを見ていると、「これもそうかな?」と
どれもがチャンスに見えてきてエントリーしていました。
ちょっとタイミングが遅いかなというときでも
エントリーしていました。
また、エントリー中大きく含み益がでてきているのに、
ストップを建値にするのを忘れ、最大の損切りになってしまいました。
1.2時間置きにチャートを見ると決めたはずが忘れてしまったりもしました。
チャートに張り付けないのならやはり日足をメインにするのがいいんだなと実感しました。
トレードをたくさんしたいし、私は張り付けると思いこんでいて
できるだけ短い時間足が良いと思って4H,1Hでも良いということでこれを選択していました。
しかし実際にやってみると、1Hというのでもじっくりみていないといけないし
2つ以上同時にエントリーしてしまうとストップあげるのを忘れたり、
良い事一つもありませんでした。
振り返ってみると焦りが大きかったと思いました。
ひとつづつ確実にやっていかないと結局何も残らない
ということになり兼ねないと思いましたので、来週からはそう心がけていきます。
EBのみの検証がまだ100個満たなかったので
EB+サポレジの検証をやってみました。
EBだけの検証の時の勝率は30~40%ほどでしたが、
今回建値決済は除くと勝率が11%と低く、利益も大きくありませんでした。
20pipで建値のルールは私にとってストレスが少ないので、
今回はそれも取り入れましたが、結果は思った以上に建値で終わるトレードが多くなりました。
サポレジをプラスすることによって勝率も利益率も上がるのではと
検証を進めましたが、想定外に良くなかったです。
EBを選ぶことによってよくない結果になったということは、
サポレジの引き方、サポレジとEBの関わりでどんなEBだとエントリーしたほうがいいのか
それを作ることをマイルールを作ることになるのでしょうか。
少し混乱しているようなので、
もう一度基礎のEBだけから検証しなおしたり、
サポレジの勉強をし直してみようと思います。