Nishijima さんの投稿記事一覧

(西嶋)1/11週デモトレード結果:我慢の展開の中、初めて2週連続収支プラス達成!

20160111-15_デモトレード記録

先週(1/11~15)のデモトレード記録を共有します。

 

1/4週にできなかった長い時間足でのフィボナッチトレードのチャンスを伺い、AUD/JPY4時間足で買いトレード(No.15)を仕掛けてみたところ、原油安の影響で損切に引っかかり、その損失が響いて収支マイナスになりましたが、US小売売上高発表後の乱高下で1分足フィボナッチトレードを仕掛け、それで何とかプラスに持っていきました。

1/6からの通算では21勝6敗、資金は100万円から15万円ほど増加してますが、ほとんどが1/6週の勝ち分です^^;

それでも、CMA入会前のトレードではたまに1週大勝ちしても翌週かならず大負けして、2週続けて勝ったことが一度も無かったので、先週何とかプラスに持って行って2週連続プラスで終われたのは、自分にはとても大きな意味があることです(*^.^*)

 

さらに、実践記にデモトレ記録をアップするようになってからトレードの意識も変化してきました。

以前であれば負けトレードの後は損失を取り戻そうと焦って、さしたる根拠もなくエントリーしてさらに傷口を広げる悪循環を繰り返していて、今回も同じ誘惑に駆られましたが、

「エントリーの根拠は何だ?」「博打みたいにトレードやって負けたら実践記にどう報告するつもりや? 仮に勝っても恥ずかしくて報告できんやろ!」と自然に自制するようになりました。

だから今週も何とか勝てたのだと思います^^;

 

ただ、すべてが順調だった1/4週とは違って今週はガマンの展開でした。その中で多くの学びがありました。

①15分足のフィボナッチトレードで手堅く利益を上げていくパターンが見えてきた。(チャートパターン、上位時間足の20MA、直近で反転が発生した高値/安値ポイントなどに注意してエントリータイミング、S/L、T/Pを選定していけば、勝率を高めてPORの低さをカバーできる。)

②値動き幅の大きいGBP/JPYやAUD/JPYで、15分足Fibのみで多くの利益を出せていた。 

③トレンドの継続時のチャートパターンと反転時のチャートパターンの区別を間違えてはいけない。

 (No.9,11:レクタングル/フラッグはトレンド「反転」ではなく「継続」のチャートパターン。下から入って来て始まったなら上に、上から入ってきたなら下に抜けることが多い。)

④トレンドを判断した時間足の1つ下のチャートをチェックして、逆方向トレンドが出始めたら決済する。(特にNo.15。1時間足ではエントリー後すぐに上昇ダウが崩れてダブルトップのチャートパターンができていた。その時点で損切すれば、損失は大幅に低減できていた。)

※原油安が進行しており、そもそもAUD/JPYがすぐに大きく反転上昇する状況が考えにくい場面だった。No.15はその点も考慮すべきだった?

⑤US小売売上高などの重要指標発表後の乱高下時は、1分足のフィボナッチトレードも有効。欲張らずさっさと逃げる見極めも重要?

⑥負けトレードの多くは、夕方にエントリーしたもの、夕方にトレンドが逆行したものばかりだったので、自分は夕方16時台以前の早い時間帯のトレードの方が向いているのかもしれない。

 

上記④について質問ですが、今回のような状況であればやはりNo.15のエントリーは見送るものなのでしょうか? それとも、エントリー後に逆行し始めてから、④に書いてあるような考え方で早めに逃げて様子を見るものなのでしょうか?

デモトレード記録:(続)やったりやられたり・・・⇒1/14は2連勝!

昨日に引き続き、デモトレード記録の共有です。

1/11~13の6勝4敗の「6勝」のうち、5つがGBP/JPY、1つがAUD/JPYだったことから、1/14はこの2ペアに絞って15分足でフィボナッチトレードを実施。

 

 昨日の反省を踏まえ、エントリー点から決済点までの間に20MAとか反転の可能性が高い線が入ってないことを慎重に確認後にエントリー、確実に2つ取って3.9万円の利益(114.7万円⇒118.6万円)。

 1時間足・4時間足の20MA線と直前の反転ポイントの位置から、本来の決済点(-61.8%)よりも高い所に決済点を設定していましたが、両方ともあっさりとそこまで届いて決済となりました。

 フィボナッチトレードは、基本的に利食い幅が損切幅より小さくなってしまうので、勝率は7割くらい無いと厳しいと思っていますが、場面を慎重に選びさえすればそれは十分に可能で、さらに、値動き幅の大きいGBP/JPYのような通貨ペアなら、フィボナッチトレードだけでも十分な利益を出していけそうな印象を持っています。

 

 また、ここまでの勝ちトレードと負けトレードのエントリー時間帯をチェックしたところ、勝ちトレードはすべて朝7時台~16時台だったのに対し、負けた4トレードのうち3つは19時~夜中の遅い時間帯のエントリーでした。12勝1敗と奇跡的な成績だった先週の唯一の負けも、夜中1時にエントリーしたものでした。

人によって違うのでしょうが、私は夕方以降トレードしない方が良さそうです(笑)

 

 あと、AUD/JPYで4時間足チャートでフィボナッチトレードをエントリーしましたが、タイミングが正しかったのか疑問に思ってます。画像を添付していますのでコメントを頂けると嬉しいです。

20160111-15_デモトレード記録

デモトレード記録:やったりやられたり・・・

今週のデモトレード記録を共有します。現在6勝4敗、収支はほぼトントン。

すべてのトレードの画像を取って分析する時間は取れなかったので、負けた4トレードのみ画像とコメントを付けています。

・エントリー点のすぐ先に20MA線があってそこで反転してしまい損切。

・38.2%戻しを越えてエントリーして反転、損切。

・反転のチャートパターン(ヘッドアンドショルダー)の完成前にエントリーして反転、損切。

という、もう少し注意していれば防げたミスばかりで反省です。。。 リアルじゃなくて良かったです(汗)

残業後の夜中とか、疲れている時にやると良くないですね。

 

同じミスを繰り返さないよう注意して、今週後半戦やって行こうと思います。

20160111-15_デモトレード記録

(西嶋)デモトレード2016/1/6~1/8 結果:12勝1敗(資金+14.5%)

1/6~1/8のデモトレードの記録を共有します。ドル円とクロス円のみでやってます。

年末に続き、1/4は急激な円高が進行してエントリータイミングを見出せなかったので静観。
1/5から始めましたが、日足・4時間足・1時間足では、チャートパターンによるトレードや
フィボナッチトレードのチャンスが見出せなかったため、ほとんど15分足のみでやりました。

1/8になってようやく1時間足でもフィボナッチトレードのチャンスが巡ってきました(笑)

フィボナッチトレードをベースにして、

・必ずエントリー方向のトレンドが出始めたと判断できる所でエントリーするようにIFD-OCO注文を入れる
・エントリーのタイミングを計った時間足で、エントリー方向のダウトレンドが崩れたと分かった時点で、
 利益が出てようがなかろうが決済する

というルールだけは決して曲げないように意識してやった結果、なんと表題のとおりの結果に!

過去にリアルトレードをやっていた時も、たまに1週間だけうまく行くことがごく稀にありましたが、
それでもここまでの勝率と利益率を達成したことは記憶にありません。
自分の今後の参考のためもあり、添付のとおり、できるだけ詳細に記録を残しました。
MT4のトレード履歴と併せて、すべてのトレードではありませんがチャート画像(コメント付)もあります。

中には「フィボナッチトレード」とは言えないトレードもあるかと思いますし、
PB/EB/IBでエントリーしていればもう少しエントリータイミングを早めて利幅を伸ばせた場面も
あったかと思いますが、
「トレンドの反転を確認するまでエントリーしない」というのが自分で決めたルールなので、
あくまでそれに従いました。

来週以降は、以下の視点でデモトレ検証を継続しようと思います。

・1週間だけ大勝ちすることは過去に何度かあったが、2週間以上それが続いたことは一度もない。
 ⇒次週も同じルールで勝ち続けられるか?

・1/4週は15分足トレードばかりだったが、1/11週は、1時間足・4時間足でも
 フィボナッチトレード、チャートパターンでのトレードのチャンスが出てきそう(と期待)なので、
 意識してチェックし、長い時間足でもルール通りやって勝てるかを検証する。

20160110_デモトレード記録(0106-0108)

(西嶋)2016/1/4 フィボナッチトレード(デモ)

AUD/JPY(15分足)、GBP/JPY(30分足)、CAD/JPY(30分足)で

フィボナッチトレードが適用できそうなチャートが現れたのでデモトレードをやってみました。

画像のExcelを添付します。

・AUD/JPYは、エントリー点に来る前に損切点レートを割り込んだためキャンセル。

・GBP/JPYは、この実践記を執筆時点でまだIFD-OCO注文が未成立で様子見中。

・CAD/JPYは成功。ただ、欲張ってリミットを「-61.8%」から少し先に設定したところ、

 本当に-61.8%付近で反転下落してしまい、慌てて決済したものの利益が半減。。

 根拠のない欲を出してルールを無視するとロクなことにならない!

 というのを身をもって実感しました(笑)

 

質問ですが、「-61.8%」で反転するか否かを見極める方法は何かあるのでしょうか?

今回のCAD/JPYの場合は、少し反転はしたがこの時点ではまだ、

さらに反転上昇するだけの材料が市場になかった、ということなのでしょうか?

20160104_フィボナッチトレード

1 11 12 13 14