デモ9月2週目分+FIB検証経過報告
【デモトレード】
8月の頭とっ散らかりが少しずつ抜けて、9月1週目めっちゃ凹んだままデモしてました。
乗り気になれずトレード2回。
焦ったりとっ散らかったりするのは、3か月目突入で不安に駆られて自信もない状態でやってたからなのかな?と思いました。自信つけるには検証してできること見てデモで確認してできるようにならないといけないけど、最初のロット数間違えてトータル浮上してくれないのに周りがプラスでより一層焦り焦り。
それでもなんとかって思いながら凹んで、はぁ。
そのあと、根崎せんせのメールと
セミナーで言ってた通貨ごとの勝敗のお話から実際どうなの?を数字で見てちょっと持ち直しました。
2週目はそのおかげか前半トレード出来て、(火曜日から忙しくなったのでトレードは水曜までしかできず)疲れてダメだった3連敗を除けば、良い状態でトレード出来たことにちょっとうれしかったり。
数字で見てから月単位で見れば利益がちょびっとだけでも出てることに嬉しかったり。
でも疲れてるときはトレード控えたほうがいいなが今週の収穫でした。(。ノノ)はぅ
【フィボナッチ検証】
9月1週目で資料読んで、FIBをなんとなくいろいろひっぱりながら検証作業入り始めました。
FIB引っ張ってて思ったのは、形が大事な気がする?というわけで、数字は後で。
まずは形で見れるようになることと思って画像だけにとどめてます。
見てて思ったのは、きれいにFIBのラインにあたるところはきれいだってこと。
はまればきれい。はまんなかったら・・・ちょっといびつ。
一時的な上昇はほとんどフラッグみたいな形でみてること、終わりの方はウェッジや三角持合いができてるところがあること、もっと数を見たらまたかわるんだろうけど、間にチャートパターンが含まれてることでトレンドの継続か終わりそうなのか見れると面白いと思いました。
フラッグはほぼほぼ継続なんだなーとか。
負けパターンがまだよくわかんない(これはもっと数が必要?)
No.16の底値圏の形はどうみたらいいのかいっぱい考えるけどやっぱりわかりませんでした(・x・)
前に、大きな時間足だとダブルボトムで、小さな時間足だとその間にダブルトップが生まれてるあれに近いといえば近いけど・・・まさかまさか・・・うーん。
今週もコツコツ28通貨見ながらデモトレードとFIB検証ガンバローと思います☆
【☆追記☆】
大阪自主勉強会はとっても楽しくて、白熱してたくさんいろんな話が聞けて面白かったデス♪
人の数だけ見方や考え方があるって、おもしろいって思いました!
またやろーとおもいます。仲間って大切ですね(^ω^人)