ブログカテゴリ

2023.11.22の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは62ドル安となりました。

注目されたFOMC議事要旨では今後の利上げについて慎重なアプローチを取ることが可能。

インフレ低下の進展が不十分であることを示す情報が入ってきた場合にのみ金利を引き上げる必要がある

という見解で一致していたことが判明し想定内の内容となりました。

ただ、発表が近づくに連れてドル高となり結果的に昨日はドル高で終えています。

ドルストレート全般ドル売りが終わったのか判断が難しい環境のため

当分方向感のないレンジ相場が続くのかもしれません。

今はどっちにトレードをすれば良いのか判断しかねるので短期売買以外は

トレードをせず方向感が出るまで様子見姿勢でいようと思います。

昨日は7トレードして6勝1敗で終えています。

持ち越した2トレード分も決済して終えましたが、USDJPYの短期時間の方が稼げているのが残念です。

今日は方向感が分からないため方向感が出るまでトレードは控えめにしてチャンスを待ちたいと思います。

EURUSD 1時間足

昨日のFOMC議事要旨でドル買いになったことでレジスタンス

1.0960で止められて下落しています。

このまま下落が進むのか、1.0900のサポートラインで止められて1.0900~1.0960のレンジになるのかを

見極める展開と考えています。

下落したとしても1.0875より上で推移するようであればロング目線で考えようと思っていますが、

今はどうなるのか想定しにくいため様子見をする予定です。

基本はドル売りへトレンド転換をしたと考えてはいますが、

1.0960はドル売り継続か、ドル買いへの転換かの重要なポイントになるため

慎重に方向感が出るまで待ちたいと思います。

何も無く1.0960を上抜けしていればかなり強いドル売り相場になってトレードしやすかったのですが、

簡単にはいかないようです。

 

2023.11.21の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは203ドル高となりました。

為替は円通貨が中心となって動いており、円高の勢いが付き始めています。

USDJPYは高値から考えると4円近く下落してきており、

どこまで下落していくのか見えない展開になってきています。

今日はFOMC議事要旨があるため、インフレ対応に今後どのような行動をするのかの確認になります。

追加利上げの必要性などのタカ派の意見が多ければ利下げ時期はかなり遅くなるでしょうし、

米10年債利回りの下落が止まるきっかけになるのかもしれません。

昨日は5トレードしています。

1勝2敗で終えており、残りの2トレードは保有中です。

トータルでは勝ちが確定していますが、昨日だけを見ると負けて終えていますね。

円通貨の朝の急上昇に騙されたのが昨日の負けの原因なので落ちいたトレードをしていきたいです。

USDJPY 1時間足

昨日のUSDJPYは重要と考えていたサポートライン149.20円を割り込んだことで

円高の動きが確定してしまい、148.15円のサポートラインまで下落しました。

そして今朝また148.15円を割り込み下落しています。

ドルストレートはドル売り環境となっており

円通貨は円買い環境に今のところなってしまっています。

問題はこのUSDJPYの下落はどこまで続くのかという点になってきますが、

今は147.35円を目指して下落していると見ています。

短期間で4円近く下落しており、どこまで下落するのかわからないため

ポイントポイントで決済するのが安全だと思っています。

147.35円を割ってくると次のサポートラインは146.35円、145.90円、144.60円となります。

今のところ最大で144.60円までの下落はあるのかなと考えながらトレードをしていますが、

138円もないことはないため、今は戻り売りをしながらトレードを感じですかね。

目線は短期はショートですが、中長期のロング目線はまだ崩れていないので

短期でショートをしつつも常にどこでロングができるのか考えながらトレードをしています。

今のところのロング第一候補は介入したときに指値を入れていた144円台ですね(笑)

ドル売り環境ではあるのでUSDJPYが怖いのであれば

他のドルストレートでドル売りでもよいかと思います。

2023.11.16の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは163ドル高となりました。

一昨日のドル売りから一転、昨日は小売売上高が良かったため

ドル買いとなり米10年債利回りも4.53%まで回復しています。

一番弱い円通貨が目立っており、ほとんどの通貨が高値更新をしています。

USDJPYもCPIの大幅下落から昨日の指標結果を受けて、ほぼ戻ってきており

148円前半まで下落していくのかなと考えてただけに予想外の急反発となっております。

どこまでドル買いが進むかわかりませんが、目線はドル売りに変わってきていると考えているので

今までのドル1強ではないと考えてトレード戦略を立てていこうと考えています。

昨日は1トレードのみして終えています。

円通貨を持ち越して保有していますが、1つは朝方動きが良くないため決済しております。

小売売上高で乱高下したときにトレードをするチャンスがあったように思えますが、

慎重になり過ぎてトレードが出来ず、見ているしかできなかったのが後悔しております。

USDJPY 1時間足

現在はUSDJPYがどこまで上昇するのかという点に注目中です。

昨日は結局、小売売上高の指標で一瞬ドル売りとなり、その動きがダブルボトムとなって

上昇してきています。今は151.30円付近で止められていますが、

レジスタンスとしては151.50円、151.70円付近と見ており、

これらを上抜けられるかという環境にあります。

介入があれば簡単に上昇できなくなってきますが、介入の気配がないため

個人投資家のみがショートをしている環境です。

個人投資家も政府が介入をするという予想でショートをしていると思いますので、

何の根拠もないトレードになってきています。

今はトレンドに逆らわず、USDJPYをロングして、高値圏に来たら決済もしくはストップをタイトにして

利益を伸ばすぐらいがちょうどよさそうです。

直近のサポートラインは151.10円、150.85円と見ていますので、このサポートラインを割るまでは

短期的なロングを仕掛けていきたいですね。

2023.11.15の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは489ドル高と大幅続伸となりました。

注目の米CPIの内容が改善したため、今後の利上げが終了観測と来年の利下げ観測が強まったことで

ドル売りで大きく反応しています。

米10年債利回りも4.4%まで下落しており、ドル買いが弱まる可能性が高まっています。

市場では来年の6月か7月に利下げが開始する可能性が高いと考えられており、

今後は利上げよりも利下げがいつになるのかが焦点になってくるようです。

昨日は12戦9勝3敗で大きく勝つことが出来ました。

結局はドル売りを持ち続けれていればもっと大きく勝つことができたのですが、

結果論なのでしょうがないですね。

スキャルに近いトレードが最近多いためトレード回数が増えてしまっていますが、

そろそろ方向感が出てくるでしょうからデイトレードでよさそうです。

EURUSD 1時間足

昨日のCPIで大きく上昇しており、流れは上昇トレンドへ変わってきております。

上昇の上でポイントと見ていた1.0850を上抜けてきたため

次のレジスタンスは1.0930付近になると見ています。

現時点でかなり強いドル売り環境へ変わってしまっているため

1.0865~1.0890のレンジを上抜けて1.0930を目指すのではないかと考えていますが、

下抜けたとしても目線はロング目線で押し目買いのみを考えたい環境です。

1.0850や1.0820を割ってくると押し目買いがもうちょっと深くなってしまうので、

その点だけは注意してトレードをしていきたいと思います。

 

 

2023.11.14の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは54ドル高となりました。

今日は米CPIの発表となります。

昨年ほど重要性は弱まったかもしれませんが、

利上げをするのか。利上げ停止となるのかを担う指標のため

乱高下はしてくるであろうと思われます。

内容が悪化であれば12月の利上げ観測は再び上昇するでしょう。

ただ、内容の改善や予想通りであれば、12月のFOMCでは利上げはしてくることはなくなるでしょうね。

市場では12月のFOMCの据え置き予想が90%近くに達していることから

この予想がどれだけ変化してくるのかに注目です。

ドル買いが強い相場環境はまだ変わらなそうではありますが、今後どうなるのか注目です。

昨日は1戦1勝で終えました。。

円通貨は高値圏にあったため、トレードを控えて

ドルストレートでトレードをしましたが、ボラティリティがなかったため

大きく勝つことは出来ませんでしたが、それなりに満足となるトレードで終えています。

USDJPYも今朝決済したため、今はノーポジションとなっています。

トレードがしにくい環境のためこのままCPIの発表を待つことになりそうです。

USDJPY 1時間足

USDJPYは昨日151.90円まで上昇し、昨年の高値が意識されて一旦急落。

151.20円まで下落、その後急反発で151.70円まで価格が戻ってきています。

当分は151.20~151.90円のレンジ相場になるのかもしれませんし、

このまま152円を超えてくるのかもしれません。

152円を超えるとなると今日のCPIきっかけになってきそうです。

152円で介入があるのではないかという予想を良く聞きますが、

日本の要人の発言やレートチェックという行動が無いため、本当に152円で介入があるのか

僕自身は半信半疑になってきています。

介入がないとなればUSDJPYは再び急上昇しそうですが、

いつ介入があっても可笑しくない環境のため高値追いだけは出来ませんね。

昨日みたいに少しでも反落があればロングしやすくなるので

それまで待つのが良さそうです。

今は昨日の安値151.20円を割らなければダウントレンドとはならないので

その点だけを注目してロング目線で、押し目買いをしていきたいと思います。