今日の分析、ユーロドルを見ていきます。

日足チャートです。
現在ダイバージェンスが出ています。
まだ下げになるかどうかはわかりませんが、
目先は全体的に短期ドル高の動きがみられるので売り方向で考えていいと見ています。
大きな流れはドル安なので、
あくまでパターンを待って短期売りで終わらせた方がいいです。
あまり下がらずにドル安の流れになる可能性も十分あるので、
売れるパターンが出なければ見送りたいです。
売れるパターンが出たら1.21後半の安値辺りは最低限狙っておきたいです。
今日の分析、ユーロドルを見ていきます。

日足チャートです。
現在ダイバージェンスが出ています。
まだ下げになるかどうかはわかりませんが、
目先は全体的に短期ドル高の動きがみられるので売り方向で考えていいと見ています。
大きな流れはドル安なので、
あくまでパターンを待って短期売りで終わらせた方がいいです。
あまり下がらずにドル安の流れになる可能性も十分あるので、
売れるパターンが出なければ見送りたいです。
売れるパターンが出たら1.21後半の安値辺りは最低限狙っておきたいです。
今日の分析、ビットコインを見ていきます。

4時間足チャートです。
トレンドライン、レジスタンスとなっていた黄色線を抜けて上昇しています。
このまま奇麗に上昇していくかもしれませんが、
今のところはまだアップになったと言い切れないところでもありますので、
一旦レンジが出来るのを待っています。
レンジが出来てそれを越えて来たら買いで入っていきやすいので、
その条件待ちです。
ビットコインが上がればアルトコインも全体的に上昇相場に入りやすいので、
そこは期待したいですね。
今日の分析、ドル円を見ていきます。

週足チャートです。
黄色枠内のレンジで動いていましたが、現在はそれを下に抜けています。
約1年くらいレンジが続いていましたが、
それを抜けてきただけに下落の力が放出される可能性がまだまだあります。
目先は過去高値がある105円台で止まるかもしれませんが、
大きな流れとしてはまだ下落が続くと見ていて、
100円あたりまでの下落も考えておきたいと思います。
円高ドル安の局面ですので、ドル円は下げが強いかもしれません。
サブプライム以降の相場はレンジに入ると凄く長いですが、
レンジを抜けると強く動くというパターンなので、
今回もその例でいくと結構動く可能性はありますね。
売り一択で狙っておきたいです。
今日の分析、ビットコインを見ていきます。

4時間足チャートです。
トレンドラインを越えて、黄色の横線のある高値も若干越えつつあるところです。
下落の流れとはちょっと変わってきている可能性がありますので、
上昇があるかもしれません。
ビットコインが上がりだすとおそらくアルトコインも上がりだすので、
ビットコインの動向は必ず見ておきたいです。
結局連動するということは、
ビットコイン含めユースケースや将来性で買われるというより、
投機的な目先の価格の上昇を期待して買われる動きが強いということでしょう。
将来ではその流れも変わるかもしれませんが、
今はやはりビットコインの動向は外せないですね。
今日の分析、ビットコインを見ていきます。

4時間足チャートです。
トレンドラインを上に越えてレンジを作っています。
トレンドラインを越えただけでは上がって行けませんので、
今までの下落の流れも強いので、
ここから上昇のダウが出来るかがポイントです。
まず上の黄色線のある高値を越えるかどうか。
越えてレンジを作るようなら上昇の可能性が高まってくると見ています。
今はまだ下落の可能性で見た方が無難な方ではありますので、
状況次第では売りも考えておきたいと思います。
更に下げるようなら50万円台が目標と見ています。
最近のコメント