※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日、FOMC議事録が公表されましたが、
追加量的緩和も可能と記述が含まれており
19日に行われたパウエルFRB議場の議会証言での発言内容と一致する
ということから想定内の内容となっております。
個人的にはトレードを2トレードわけですが、
1勝1敗で終わっております・・・(涙)
とはいえ、利益だけを見ると断然勝ちなわけですが、
負けたトレードを考えると無駄なトレードだったなぁと感じております。
トレードをするにしても、エントリーするタイミングが違うだろうと
後悔しております・・・
では、本日の相場分析をしたいと思います。
EURUSD 60分足

現在、1.0950付近のサポートラインで反応をしていますが、
大きく見ると1.7060~1.0990のレンジ相場と見ることができます。
約2ヶ月間の長い期間200pipsで動いているわけですから
相場的には上手にトレードをしていれば利益をそれなりに取れている場面とも
言えますね。ただそろそろどちらかに動き出してもおかしくないので
昨日の相場分析でも書いた通り、トレードをするなら如何にサポートライン、
レジスタンスラインに近づけてトレードをするかになってきます。
レジスタンスラインを超えてくると1.1150付近までの上昇は見込めてくるので
もしショートを考えているのであればすぐに損切りはしましょう。
ただ、2ヶ月間と長いレンジですので、簡単には抜けてこないかと思われます。
もし上抜けをするのであれば1.0900より上のサポートラインで
レンジを作るなりして最終的に上抜けするなど、
どのようになったらロングをするのか。
どのようになったらショートをするのかを
常に考えてトレードをしていきましょう。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。

勉強させていただきます。