FX

2023.01.10の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは112ドル安となりました。

為替はドル安となっております。

雇用統計は予想通りの展開でしたが平均時給が予想より悪化。

ISM非製造業景況指数が予想よりかなり悪かったことでドル売りが強く

ドル買いだった相場がドル売りへ変化しております。

あとは明後日のCPIがどうなるかで利上げペースの思惑がはっきりしてきますので

それまでは大きな動きは無いかもしれません。

市場予想だと2月、3月とFOMCでは0.25ポイントの追加利上げの

可能性が高いと考えられているようです。

今日パウエルFRB議長の発言があるので利上げペースへの言及に注目ですね。

昨日は1トレードだけしました。

最低限の利益を取って終わりましたが、選択した通貨が違えばもっと大きく利益を取れたので

失敗したなぁと感じています。そのときの思惑としてはAUDが一番強くなると考えていたので

どうしようもないのですが、EURUSDのトレードをしていればと・・・

今日もトレードチャンスがあれば積極的にトレードをしていこうと思います。

USDJPY 1時間足

USDJPY 1時間足

ISM非製造業景況指数で大きく下落したUSDJPYではありますが

とりあえず上昇していく可能性がまだ残っているところで止まっているだけに

下落が続くのか上昇へ転換するのか注意が必要そうですね。

長期的に見れば下落だと見ていますが、短期的なトレードを今は重視した方が安全ですので

まずは132.25円を超えてくるのか131.30円を割ってくるのかに注目ですね。

131.30円を割ってくるようだと129.55円を割ってくる可能性が高くなるのでその点は注目ですが

132.25円を超えてくるようだと短期的に上昇相場へ転換したが高くなるので

今は抜けた方に乗っていく方が安全だと思います。

去年に引き続きUSD中心の相場が続きそうですので、

乱高下に注意しながらトレードをしていきましょう。

2023.01.05の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは133ドル高となりました。

ISM製造業景況指数は、ほぼ市場の予想通りでしたが、JOLT求人件数が良かったおかげなのか

一気に円安へと動きました。

FOMC議事要旨では2023年に利下げが適切と考えているメンバーはいないと見ており

インフレは容認出来ないほど高いと考えられています。

今日はADP雇用統計、明日は雇用統計の発表があります。

今日は雇用統計の前哨戦となりますので、ちょっと注目したいですね。

昨日は2トレードして1勝1敗で終わっています。

1敗はGBPUSDでしたが納得の負けだったのかなと思います。

他の通貨であれば負けてなかったとは思いますが・・・

損失が通常の半分なのでしょうがないですね。

トレード方向は合っていたので引き続き頑張って行きたいと思います。

USDJPY 1時間足

USDJPY 1時間足

まずは132.70のレジスタンスを超えるかどうかが焦点にはなってきます。

このポイントを超えると133.45が目標となり、

このポイントを超えると最大で134.40付近が目標となってきます。

この最終目標を超えることでトレンドが変わる可能性が出てくるということになりますが、

大きな目線はまだ下落方向、短期は上昇方向というだけです。

短期の上昇は今日の安値131.65を割ったときになりますので、

それまではロング目線でトレードをしていきましょう。

大きな目線は下落ですから、下落するスピードは速いですので、

ロングでトレードをする場合は損切りだけはしっかりとしていきましょう。

2023.01.03の相場分析

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

蒼士です。

相場は昨日から始まりましたが、昨日はスプレッドが広すぎたため

本格的に今日から相場は始まります。

いきなり大きく円高となり、ドル安も進んでいる感じです。

まずは円高が今後も続きそうな展開ですね。

130.50円を割るとはさすがに思っていなかったのですが、

今後のトレードを考えるとトレードはやりやすい形になったとは思えるので良しとします。

今年も引き続き資産を少しでも増やせるように頑張って行きましょう。

USDJPY 1時間足

USDJPY 1時間足

134.50円付近まで上昇したときはもうちょっと上昇するのかなと思いましたが、

133.40を割って大きく下落しています。

米10年債利回りが上昇している中、USDJPYが下落しているので

ほとんど米10年債利回りは関係ない環境になっているみたいですね。

現在129.70円付近まで下落していており、とうとう120円台に入ってきたことで

さらに下落する可能性が高いと思っています。

最大で126円台まで下落する可能性が高いと思っていますので、

今は戻り売りを出来るまで待ちたいですね。

直近では130.30円付近のレジスタンス、130.60円付近、131円付近のレジスタンスと見ています。

このポイントで下落するようであればショート狙って行きたいですね。

2022.12.29の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは365ドル安となりました。

米10年債利回りはじわじわ上昇しておりますが、ドルストレートはどっちつかずの動き、

USDJPYは上昇していますが、上値が重くなってきた感じです。

今年はUSDJPY中心の相場となりましたが、来年はどの通貨が大きく動くのかが楽しみですね。

直近で一番注目しているのは日銀の総裁と副総裁人事です。

この人事が緩和派継続なのか緊縮派に変わるのかが大きな焦点だと見ています。

噂では岸田首相が選ぶのだから緊縮派になるだろうと言われています。

もしそうなった場合は株価などひどいことになりそうですが、どのような人事をするのか楽しみです。

昨日はノートレードでした。

EURUSDを中心に見ていたのですが、トレードが乱高下しており、思った動きをしなかったので

トレードをしませんでした。

USDJPY 1時間足

USDJPY 1時間足

今は133.40円の安値を抜けなければ上昇相場は継続していくと見ています。

ただ大きな下落につながるのかどうかは判断として難しいです。

今の個人的な判断としては上昇、下落のどちらが強くなるのか分からないため

短期的にトレードをしていくしか無いと思っています。

普通に考えればショートを強めに考えたいのですが、

米10年債利回りが上昇していることが思ったほど下落しないで

上昇相場へ転換するのではとも思えるからです。

EURUSDが下落していればUSDJPYへのロングも少し強気になるのですが、

EURUSDはレンジ相場のためドルが売られてやすいのか買われやすいのかが

分からない相場のためEURUSDがはっきりしてからトレードを考えるつもりでいます。

直近では133.40を割らない限りロング目線、割ったのであればショート目線という感じで

考えています。

2022.12.28の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは37ドル高となりました。

円安の流れが強くなりつつありますね。

昨日は米10年債利回りが3.85%まで上昇してきており

再び4%が目前となったことからUSDJPYなどの円通貨の円売りが思っている以上に継続して言います。

ドルストレートだけを見るとドル高の通貨やドル安の通貨があり、

ドルだけが強いという環境でもありません。

ファンドなどが休暇に入っているため閑散となるとよく言われていますが、

例年通り個人的には動いているという印象です。

昨日は1トレードだけして最低限取りました。

USDJPYのトレードでは無くEURUSDのトレードをしたのですが、

EURUSDは戻ってきてしまい、USDJPYは上昇継続のということを考えると

USDJPYをトレードすれば良かったと後悔ですね。

EURUSD 1時間足

EURUSD 1時間足

昨日、EURUSDはユーロ時間に大きく上昇し、レンジを超えたかに見えましたが、

結局はレンジ相場継続が続く展開になっています。

ただ、このまま昨日の安値を割らないので、じわじわ上昇するようであれば

上昇の可能性が高まると思っています。

とりあえずは1.0670を超えてくるのが先か、1.0610を割ってくるのが先かの

戦いになりそうですね。

1.0670を超えるようであればレンジ相場を上抜けした可能性が上がりますが、

1.0610を割るようだとレンジ相場がまだ続いており1.0580~1.0670になったというだけになります。

ドルストレートが微妙な動きを全体的にしているため強気に買いやショートが出来ません。

今は上昇の可能性が高いと思いながらわかりやすい相場があればトレードをしていこうと思います。