FX

2022.12.14の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは103ドル高となりました。為替はドル安となっております。

注目のCPIですが5ヵ月連続で下落となり、前回ほどではないですが、

USDJPYは最大3円ほどの下落となりました。

今日はFOMCがあります。市場予想は0.5ポイントの利上げとなっており、

FOMCのインフレ見通しや政策金利の予測が下方修正されるかという点がポイントになります。

市場では来年の利上げは0.25%が2回程度に止まり、来年後半には利下げが開始されるであろうという

予想がされています。

ドルストレートが全体的にCPIの高値から大きく下落している環境になっており、

強気にドルストレートを売れるという環境にはなっておらず、

昨日から引き続きFOMCの結果次第では大きくドル買いになる可能性も残っておりますので

今日のトレードは無理をせずFOMCの結果だけを見るつもりでチャンスがあれば

トレードをするくらいの気持ちで待ちましょう。

EURUSD 1時間足

EURUSD1時間足

EURUSD以外のドルストレートのほとんどがポイントというポイントを抜けてきており

ドルストレートだけを考えるとトレード環境としては非常に難しい環境です。

EURUSD単体で考えた場合、1.0610を割らずに上昇出来るかという点がポイントとなっております。

FOMCがあるので乱高下するでしょうから1.0610は割ってくる可能性もあります。

ですので、大きく見た場合は1.0500を割らないということと日足の終値も

高値付近で引けたのか。安値付近で引けたのかでトレード環境が大きく変わってきます。

安値付近で引けた場合は一旦、今までの調整が入る可能性が高まります。

普通に考えれば押し目買いなどでロング目線というのが良いでしょうが、

押し目買いも考えずに今はどのように終わるのかだけを見てそれからトレードを考えて行きましょう。

一番トレードがしやすいパターンは高値引けで終わることですが、

1.0770付近で止まる可能性が高いと見ていますので、そのポイントまで上昇した場合は

様子見だけをしましょう。

 

2022.12.13の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは528ドル高と大きく上昇しております。

今日、明日と米経済指標が注目されています。

今日はCPI、明日はFOMCの発表となるので、

かなりの乱高下が想定されていますが、

チャート形状からすると一旦ドル買いが来る可能性もあるので、

下手なポジションは持てない環境となっております。

先週みたいに大幅なドル売りや円高に進むことはないと見ていますが、

想定外のことがあればドル売りもあるため

CPI前にポジションを持たない方が良いかと思います。

昨日はノートレードでした。

USDJPY 1時間足

USDJPY 1時間足

現在は以前止まった137.85円付近で止まっています。

このポイントを抜けてくるか137.55円、137.25円を抜けて135.50~137.80のレンジになるのかという

ポイントになっているかと思われます。

今日のCPIまで137.50~137.85の約30pipsのレンジになる可能性がありますが、

もし抜けてくるようであれば超短期のつもりでトレードをしても良いかもしれません。

但し、CPIが今日ありますので、ポジションを発表まで持っているのは

危険なので決済しておくことがお薦めです。

現状全体的にドル買いのチャート形状となっていますので、

素直にドル買いになって上昇していくのか。

大きなドル売りが来てドル買いの形状をなしにするために

壊してくる大きな売りが来るのかが注目ポイントとなっています。

 

2022.12.08の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは1ドル高となりました。

一昨日はオーストラリア中央銀行の0.25ポイントの利上げがあり

昨日はカナダ中央銀行が0.5ポイントの利上げを行っております。

オーストラリア中央銀行は8会合連続の利上げとなっており、10年ぶりの高水準となる中、

来年も0.5ポイントの利上げがあると予想されています。

その中、カナダ中央銀行は現行の利上げサイクルを一旦停止する可能性を示唆しています。

どちらの中央銀行もインフレ抑制をコミットしていますが、今後の行動は変わってきています。

来週はアメリカのFOMCがあり、FOMCの前日にはCPIが発表と今月の山場となってきます。

フェデラルファンド金利先物市場では来年5月頃をピークに4.93%程度と見ており

来年の12月までには利下げがあると予想されています。

ただ最近の指標の内容からFOMCのドットチャートでは5%を超えることも予想されており

利下げは24年まではないとの予想もあるそうです。

そのため今月のCPIは11月と同様に大きな影響を為替や株価に影響を与えると思います。

それまではレンジ相場になるかもしれませんので丁寧にトレードをしていきましょう。

昨日は1トレードだけしました。

最低限取れましたが、朝にトレードしないとチャンスがやはり少ない印象があります。

今日も朝トレードができなかったのでこれからチャンスがあればトレードをしますが、

どうなるでしょうか。

USDJPY 1時間足

USDJPY 1時間足

現在は136.00~137.80円のレンジ相場になってきています。

流れとしてはショートの流れが今のところ強い印象ですね。

ただ大きく下落するには136円を割ってこないと強い下落は難しいかもしれません。

ドルインデックスもドル売りの流れになりつつありますし、

昨日、米国債10年物利回りが大きく下落して安値を更新している中、

USDJPYは137円から下落して136円台で止まっていることを考えると

今後の動きとしてはショート目線が安全そうに思えます。

米国債10年物利回りがどこで止まり、どこで反発してくるのかも重要になってきます。

今のところはどこでショートを考えるかが重要になってきますが、

昨日の高値である137.80円付近を越えてくると

さすがに下落する目線も一旦は切り替えないといけませんので、その点だけは注意しましょう。

 

2022.12.07の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは350ドル安となりました。

昨日の為替は方向感のない相場でしたが、USDJPYに関しては100pips内で乱高下した感じです。

米2年債利回りが10年債利回りを大幅に上回る状態が続いている逆イールドが進行しており

深刻なリセッション懸念が続いています。

市場ではこの状態は利下げの可能性が高まるまで続くと考えられいます。

利下げはインフレが3%を切らない限り無いと見られているため

利下げの時期がいつになるのか難しくアメリカ経済の停滞は長期化する恐れが出てきているようです。

株価が最近強い環境は続いていますが、基本目線はショートと見ているため

いつショートをしていくか注目していきたいです。

昨日はノートレードでした。

最近自信があるトレードが朝方しかなくかといってワールドカップサッカーを見ているため

朝のトレードが出来ず、夜にトレードをしているため良い結果を得られてません。

どっちを優先した方が良いのか悩んでます。。。

EURUSD 1時間足

EURUSD 1時間足

環境としては1.0600付近にある強いレジスタンスで落とされて

下落方向へ動き出しているといった状況ですね。このまま強かった上昇に対しての

調整が入って今後の本格上昇へ転換をしていくのか。

この1年強かったドルへの調整が終わってまた下落をしていくのかのどちらかだと見ています。

短期的な目線はショート。中期的な目線はロング。長期的な目線はショートという環境ですね。

長期的な目線がロングへ転換すればトレードもしやすくなってきますが、

そのためにはある程度の調整下落をしてからの1.0600を超えてくる必要性が出てきますので

長期的な目線の変化はまだ当分ありません。

とりあえず1.0200を割ってこなければ中期的にはロング目線で考えて

短期目線でトレードをしていくのか中期目線でトレードを考えて引きつけてロングを考えていくのか

戦略をしっかりと立ててトレードをしていきましょう。

 

2022.12.06の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは482ドル安となりました。

為替はドル高、円安となりました。

雇用統計に続き、ISM非製造業景況指数がよくドル買いを後押しした環境となっています。

短期的にはドル買い、中期的な流れはドル売り、長期的にはドル買いの環境と

トレードとしては難しい状況となっており、まずはどこでドルの売られる環境が止まるかという点が

一番の焦点となるかと見ています。

12月のFOMCはほぼ0.5Ptの利上げが濃厚な環境となっておりますが、

来週発表のインフレがどれだけ落ち着いているかという点も今後の利上げ幅に影響を与えるため

要注目です。

昨日は3トレードして1勝2敗と負けました。

難しいところでトレードをしすぎたため負けましたね。勝ちやすかった深夜はサッカーを見ていたので

トレードできてません。

最近良い感じのトレードが出来ていないため精神が落ち着いていないので

チャンスの時以外トレードを避けて行こうと思います。

USDJPY 1時間足

USDJPY 1時間足

大きく上昇したUSDJPYですが、まだ短期的にはロング目線ですが、

中期的にはショート目線の人もいるため強気にドルロングはしにくい環境です。

中期目線の方もロングに切り替わるには140円を超えてこないと難しいでしょうね。

直近のUSDJPYのレジスタンスラインとしては137.50円付近になってきます。

その次は138.10円付近です。

137.50円付近は簡単に抜けれるレジスタンスラインではないと思いますので、

ロングを考えるにしても超短期で考えるか、押し目が入ってロングを考えるかの

どちらかになってきます。またショートを考えるのであれば137円台に入ってから

動きがどうなるか次第と考えた方が良いでしょう。

トレード環境としては難しい環境になってきていますので、今は慎重にトレード戦略を考えて

安全な資産管理をしていきましょう。