※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日はNYダウが81ドル安となりました。
クラリダFRB副議長は今後数回の会合で資産購入ペースの縮小について議論を
開始できる状況になるだろうと発言しました。
先ほどのニュージーランドの政策金利発表でも利下げの項目が削除されており
色んな国で緩和策が引き締めに変わりつつあるのかもしれません。
相場の方向が大きく変わるきっかけになるかもしれないので
その点だけは要注目で見ておきたいところです。
昨日は1トレードだけして1勝となりました。
コツコツと利益を増やしてはいます。
あとはドカーンと負けではなく利益を増やしたいです(笑)
それでは本日の相場分析をしていこうと思います。
CADJPY 1時間

現在一番強い通貨となりつつあるCADJPYですが、
レンジ相場が続いていますね。
89.70~90.70円の100pipsのレンジとなっています。
基本はロングのみの目線で良いかと思います。
ただどこでロングをするのかということだけですね。
ロングをする場所によっては相場転換がもし起こったときに
逃げることが出来ませんからできるだけサポートライン付近でロングを仕込みたいところです。
今のところ良いポイントが89.85円付近ですが
そこまで下落をもうしなさそうなので90円付近で反発するようであれば
ロングが出来るといいなというイメージでチャンスを待ちたいと思います。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
