※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日はダウ平均が229ドル高となり、
日経平均も本日大きく上昇しました。
最近注目されているTikTok問題も
グーグルの携帯端末向け基本ソフトAndroidの
個人情報保護をすりゆけ、何百万もの携帯端末から
個別の識別番号を収集したとの報道がありました。
これが本当であれば今後さらに中国企業の締め出しが強くなりそうです。
僕はトレードは1回のみでした。
結果は1勝でした。
もっと利益の取れる通貨でトレードをしていなかったのが
悔やまれますが仕方ないかなといった感じです。
トレード回数も少し少なく、チャンスでトレードを
見送っていることがあるので
もっと積極的にトレードをしていきたいところです。
それでは本日の相場分析をしていきたいと思います。
USDJPY 1時間足

現在USDJPYは107円台に一度入ってから
下落していますね。
もう少し上昇する可能性もあるので
今は買い目線でもいいのかなぁと思っています。
ただ、どこかで売り目線に変えるつもりではありますが・・・
とりあえず、押し目買いを106.60円もしくは106.40円で
反発しそうであればロングをしていきたいと持っています。
もし下落するにしてもいったんはレンジになる可能性がありますしね。
目標は107.20円付近と考えていますが
このままレンジになって下落することも考えられます。
ですので深追いや高値買いだけは控えていきたいですね。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
