※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日はレイバーデーのためアメリカは祝日で休場でした。
そのためか、全くといっていいほど
為替相場は動きませんでした。
その中で気になったのがイギリスのボリスジョンソンの
EU離脱交渉期限です。
貿易協定について合意期限を10月15日とする意向を示しました。
今週にも8回目の交渉があるみたいですが、
約1ヵ月でどのような進展を見せて、どうなっていくのか
要注目になりました。
そして連休明けの今日、アメリカ株がどうなるのかにも
注意が必要です。
最近下落が目立つようになってきたため下落が継続していくのか
注目したいですね。
まだまだ下落の形になっているわけではないので気にはしていませんが
ずっと高値圏で推移していたわけですのである程度の調整は注意して
見ておきたいですね。
僕は昨日チャートを見ていただけの日となってしまいました。
さすがに全くといっていいほど動かなかったですからね・・・
今日はどれだけ動くか分かりませんが
チャンスがあればトレードをしていきたいですね。
それでは本日の相場分析をしていきたいと思います。
USDJPY 1時間足

現在106.20~106.30円のレンジといった感じになっています。
まずはどっちにレンジを抜けてくるのかに注目ですが、
上昇よりも下落の方が大きくPipsは取れる可能性が高いですね。
上昇の場合は106.50円付近のレジスタンスを意識した方がいいでしょう。
下落の場合はどこのサポートラインで止まるか分かりませんが
とりあえずは106円付近ですかね。
長い期間のレンジですのでトレードをするには難しい状況です。
ですので落ち着いて確実に利益になるトレードをしていきましょう。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
