※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日はNYダウが650ドル安となり株価が荒れる展開となりました。
テクニカル的には高値で売られただけとも思えなくはないですが、
26500ドルを割るような動きを今後してくるようだと
注意が必要になってきます。
アメリカ大統領選挙が近づいている中
郵便選挙が法廷闘争になるのではという考え方が6割を超えているみたいで
大統領選挙後も荒れるのかもしれません。
ヨーロッパではコロナの影響でロックダウンまでではないが
夜間外出禁止や飲食店の営業時間の制限など
国々が対応し始めており世界経済への影響が出てくる状況になってきています。
昨日は1トレードをして1勝となりました。
10月も今週で終わりになるので気を引き締めて利益を増やしたいですね。
それでは本日の相場分析をしていきたいと思います。
USDJPY 1時間足

現在は105.05円付近のレジスタンスで抑えられて
下落し始めている環境ですね。
わかりやすい展開だと思います。
問題はサポートラインがどこで反応するかになります。
このまま下落して104円前半のサポートラインまで
下落することも考えられますし
104.65もしくは104.55付近のサポートラインで止められて
いったん上昇することも考えられます。
下落目線で考えるのであれば105.05付近のレジスタンスを超えないことが
大前提で考えたいので105.05円で再び反発するようであれば
ショートをしていきたいですね。
レンジ相場になるのか注目しながらチャンスを待ちましょう。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
