※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日はNYダウが167ドル安となり株高が少し弱まってきた印象があります。
その中でパウエルFRB議長は景気回復支援に向け
必要な限りあらゆる政策措置を利用していくと述べ
一段の財政政策による支援も必要になる公算が大きいとの考えを示しました。
ワクチンが最近クローズアップされていますが、
世界経済が短期間で正常な状態に戻ることは難しいと
FRBとECBは考えを示しており、今後も緩和姿勢が続きそうです。
僕は昨日3戦しており2勝1敗で相場を終えています。
最近負ける相場が増えてきているのが気になるので
これからも慎重にトレードをしていくつもりです。
それでは本日の相場分析をしていきたいと思います。
GBPJPY 1時間足

現在GBPJPYはレンジ相場となっています。
円通貨の中で一番長い期間、相場が動いていない通貨といえます。
137.50~138.50円の約1円幅のレンジとみています。
円通貨全体の流れを考えると下落する可能性が高いとみていますので
理想はレンジ上限付近でのショートを考える方が
勝ちやすいかなと考えています。
レンジ割れでショートもいいと思いますが
その時はなるべく戻り売りを考えてトレードをしていくと安全かと思います。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
