※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
今日の日本は天皇の誕生日で祝日ですね。
NYダウはほぼ動かずという環境でしたが、
日経平均先物が3万円を割り込んだところで昨日は終わっています。
昨日はドル売りが強く、そのせいで何度か負けてしまいました。
報道では法人税の増税にバイデン大統領は前向きであると
イエレン米財務長官は見方を伝えキャピタルゲイン税の税率引き上げも
検討しているみたいです。
これによりアメリカの株式市場は圧迫されるという認識になるので
経済復興が終わってからどういった行動をしていくのか注目ですね。
ただ今年は何もしないでしょうから、このことはまだ考えずに
トレードをしていく予定です。
今日はパウエルFRB議長が発言がありますので
そこだけは注意しましょう。
僕は昨日トレードを3トレードして1勝2敗となりました。
最近、利益を伸ばそうとして勝ちトレードが
負けトレードになっていることが多くあります。
良いこともありますが、負けを減らして再度エントリーし直すことを
なるべく心がけて行きたいところです。
それでは本日の相場分析をしていきたいと思います。
USDJPY 1時間足

現在トレンドラインまで下落しており
重要な局面に入っていると見ています。
まずは今日の安値104.93円を割らないで上昇へ転換出来るかを
注目しています。
もし、安値を割るようであればドル売り継続となる可能性が高いですので
他のドルストレートでドル売りをするのもいいでしょうね。
まずは105.10~105.15円のレジスタンスを超えれるか。
それから105.25円のレジスタンスを超えれるか。
超えた場合は上昇していく可能性が高まりますので
そのときはロングをしていきたいですね。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
