※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日は一時600ドル安となり、473ドル安となりました。
アメリカの求人件数が過去最高になり労働力不足による賃金上昇の可能性が指摘されています。
そのためインフレ見通しを巡って金融当局と市場の見方が一致していないことが指摘され始めたみたいです。
その中で、今日CPIの経済指標があります。
かなり注目されている経済指標となりますので乱高下するのかもしれません。
最近アメリカ時間になると大きく動くことあるので、慎重にトレードをしていきたいですね。
昨日は1勝3敗と負け越してしまいました。
かなり失敗したトレードをしてしまいましたね。
ドルストレートでレンジを抜けたかと思えばレンジ相場に戻るというのを
何回か食らっての負けです。
ドルストレートが反転する可能性も出てきているので慎重にトレードをしていきましょう。
USDJPY 1時間足

現在108.50~109円のレンジ相場になってきています。
このレンジ相場の安値を抜けてくると前回の安値に向けて下落していく可能性が上がるだけに
買い方はかなり注目しているかと思われます。
僕的には反発して上昇が理想なわけですが、
あくまで理想なだけであって市場が相場を決めるのでその流れに乗るだけです。
109円のレンジを抜けたとしても109.30、109.50を抜けていかない限り
上昇へ転換したとはなりませんので安全なトレードをしておきたいですね。
今は難しい局面です。無理なトレードを避けておきましょう。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
