※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは215ドル高となりました。
FDAがアメリカ国内で初めてファイザー・独ビオンテック製の新型コロナウイルスワクチンを正式承認したことで
今後接種が一段と進む期待が出てきました。
27日には注目されているジャクソンホール講演があります。
昨日のPMIの内容が良くなかったことでドル売りとなって市場は動いていますが、
ジャクソンホールの内容によってはドル買いにまた動く可能性が高いですので
その点にも注目してトレードをしていきたいところです。
昨日は1戦1勝で終わっております。
そこまで利益を伸ばせませんでしたが、最低ライン以上は出来たかと思っています。
先週と変わった今週の相場ですが慎重にトレードをしていきましょう。
USDJPY 1時間足

現在109.50~110.15円のレンジ相場になりつつありますね。
このレンジ相場をどちらかに抜けてくるかが大きなポイントとなりそうです。
下に抜けた場合は109円前半。108.70円付近などを目指した動きになり
下落トレンド継続となってしまいます。
逆に上抜けした場合は110.80円を目指す動きになりそうです。
上値が重いため、まずは上値定着できるかという点も長は注目したいですね。
今日も押し戻されるようであればショート目線で良いと思いますが
上値定着となってくるようだと上昇の可能性が高まりますので
どのような動きを今日するのか注目して明日明後日トレードをするつもりの感じで
慎重に確実に利益を取っていきたいところです。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
