※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは17ドル高となりました。
為替相場はドル高となっております。
昨日はパウエルFRB議長の続投を受けてドル買いが活発になり今のところドル1強という感じになっております。
クラリダ副議長がテーパリングを加速について協議を示唆したほか、ウォラーFRB理事もテーパリングを加速し
ゼロ金利政策からの脱却を速める必要性を示しました。
バイデン政権は以前はインフレを一時的と認識していましたが
現在はインフレ対策を掲げていることから今後のFRBの対応も注目です。
昨日はノートレードで様子見の日でした。
今日もどのような動きになるのか注目していますが、
戻しらしい戻しがないためトレードがやりにくい環境かなと考えています。
戻しがあれば積極的にトレードをしたいのですが・・・
どうなるでしょうか。
USDJPY 1時間足

USDJPYは前回の高値を超えて115.15円付近まで上昇しています。
一旦このポイントで止まると見ていたため思った展開となっていますが、
問題はここからどうなるのかという点ですね。
金曜日に113.75円を割ったのでもうちょっと下がるのかなと思っていただけに
昨日のUSDJPYの上昇にはちょっとびっくりしています。
戻しがあればロングをしたいですが、114.50円付近もしくは113.90円付近まで下落しないと
トレードが今はしにくい環境ですので様子見重視になってしまうかもしれません。
無理にトレードをせず今はチャンスを待って確実にコツコツトレード利益を増やすことを考えて
トレードをしていきましょう。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
