※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは224ドル高となりました。
為替はドル安となっております。
注目されていたADP雇用統計は市場予想を反して減少したことにより
ドル売りが加速しました。
今日はイギリス、ECBの政策金利発表があります。
イギリスは利上げを予想。ECBは現状維持を予想されております。
イギリスは以前から利上げ観測が高く前回の政策金利発表で利上げがなく
ポンド売りが加速したきっかけとなりました。
今回はさすがに利上げをしてくるでしょうが、ポンド買いになるのか。
それともポンド売りになるのか注目ですね。
昨日は1勝2敗と負けて終わりました。
2連敗の後にある程度取り返しましたが、
思ったほど伸びなくプラスまで伸ばせなかったのが痛かったですね。
後、動いていない時間帯に小さなレンジ相場で2連敗をしたのもかなり痛かったです。
今日は政策金利発表があるので安全なトレードをしていきたいですね。
USDJPY 1時間足

先ほどまで114.30~114.45のレンジで推移していましたが
レンジを上抜けて一旦114.50まで上昇してきております。
このまま素直に急上昇はないと思っていますが、どこで落とされて
どこまでそのとき下落するのかが重要なポイントになってきますね。
欧州の政策金利発表もありますので、
このときにドル売り、ドル買いどちらに反応するのかもUSDJPYに影響がありますので
注目しておきたいですね。
今は短期的にはショート相場と見ていますので、
どこまで上昇するのかを見てチャンスがあれば短期的にショートをしていきたいと思います。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
