※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは464ドル安となっております。
先ほど、ロシアがウクライナを攻撃をしたことにより、現在円高、ドル高となっております。
久しぶりの大きな下落となっておりますが、戦争突入によりどこまで下落していくのかが
ポイントとなってきそうですね。
またNYダウの株価がサポートラインを割ってきており
下落幅が大きくなってきそうな雰囲気になっているので
この影響が為替にどこまで与えるのかも注目してトレードをしていきたいと思います。
昨日は1勝でトレードを終えています。
今日は相場が荒れそうな環境ですので慎重にトレードをしていきたいですね。
USDJPY 1時間足

現在ちょうど前回のサポートラインで反発しております。
このサポートラインで止まるのかそれとも再度下落していくのかがポイントに今はなっています。
流れとしては引き続き円高の流れですので、ショート場面となっています。
現在は反発していますので、この反発がどこまでするのかが注目している点です。
反発が114.65、もしくは114.80で収まるかどうかを注目して
その範囲内であればショートをしたいですね。
114.50を割ると114.20が目標となり113.70、113.50付近が目標になってくるのかなと思っています。
現在は円通貨、ドルストレートがサポートラインやレジスタンスラインで止まっていますので、
全体的にどうなるのか注目です。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
