※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは128.85ドル安となりました。
為替はドル高となっております。
明日はFOMCがあり、予想通りであれば0.75ptの利上げになると見ています。
ただ市場は次の利上げがどうなるのかということに注目が集まっているので
会見でパウエル議長の発言に注目が集まっている感じです。
利上げスピードに言及するようであれば12月から利上げ鈍化が現実となり
為替や株価に影響を与えていきそうです。
ただ、インフレがどこまで抑えられているのかという点も注目しないといけないため
10日のCPIの指標がどこまでよくなっているのかにも注目です。
昨日は1トレードだけしました。利益を伸ばせませんでしたが、
結果重視で確実に利益を取って終わっています。
今月も始まりましたので、今日からじっくりと利益を積み増せるように頑張りたいですね。
USDJPY 1時間足

昨日は勢いよく上昇しましたが、現在はドル安という展開になっていますね。
現在148.10~148.40のレンジとなっていますが、もうちょっと下落するかなと見ています。
147.70ぐらいで止まるようであればロングを考えたいですが、
ドルストレートがドル安へ変化ししている可能性があるので
その点は慎重にトレードをしないといけないですね。
ただUSDJPYは買い目線であることは変わりませんので、
どこでロングを仕掛けるのかを考えてトレードをしていきたいところですね。
147.70で止まればいいのですが、止まらなかった場合は147円の前半になってきますので
慎重にトレードをして利益を積み増していきたいところですね。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
