※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは72ドル高となりました。
ドルストレートのほとんどがサポートライン、レジスタンスにあったため
ドル安の予想はしておりましたが、GBPUSDの戻りが予想以上に戻っているため
今後ドル安へ進むのか。ドル高へ進むのか読みにくい展開となっております。
USDJPYは底堅い相場となりましたが、
ドル安が進んでいる中でロングをするのはさすがにできない環境なので
アメリカ時間からは全くトレードが出来ておりません。
FRBの利上げ長期化への警戒感からどこまでドル高が進むのかがポイントになってきますが、
今日、明日の動きに要注目です。
昨日は2トレードしましたが、どちらも微益で終えてしまいました。
今日もUSDJPYは底堅く推移するのか
それとも一旦調整をしてくるのか注目です。
USDJPY 1時間足

USDJPYは現在レンジ相場へと入っていますね。
135.90~136.60のレンジ相場だと見ています。
直近では136.10円を割ってくるようだと135.90を目指す動きになり
最終的にサポートラインを防衛できるのか、割ってくるのかどちらかになってくると思いますが、
目線はまだロング目線です。
134円台へ突入した場合はさすがにわからなくなりますが、135.20円より上で推移している以上は
ロング目線継続で見ていく予定です。
ある程度、昨日調整下落があればわかりやすい展開になったのですが、
予想以上に底堅かったためトレードがしにくい環境になっています。
トレードチャンスがあればトレード、
トレードチャンスがなければチャンスを待つという展開になりそうですので、
わかりやすい展開になるまで待ちましょう。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
