※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは30ドル安となりました。
昨日の米経済指標のCPIが注目されていましたが、予想を下回る内容になったため
ドル安で反応しました。
この内容でUSDJPYは大きく下落しましたが、ドルストレートは乱高下し、
急上昇から全戻しする通貨もありました。
今日はBOEの金利発表があります。そのため今日もポンドを中心に大きく動きそうです。
予想は0.25%の利上げです。金利発表があるとその通貨はサプライズが無い限り
下落することが多いので下落するかもしれませんが、どうなるでしょうか。
昨日は3戦1勝2敗となっております。
最低限の利益を取っただけですが、ドルインデックスやドルストレートの動きに
違和感が出てきましたので様子見をしてからトレードをしていこうと思います。
USDJPY 1時間足

機能の指標から今朝まで大きく下落しましたが、
133.90円のサポートラインで跳ね返っている環境です。
現在は134.35付近にあるレジスタンスでどうなるのかを注視しています。
抜けたとしても134.60円付近のレジスタンスでは一旦止まると見ていますが、
134.75円を超えてくると上昇へまた切り替わりますので、注意が必要そうです。
基本はまだUSDJPYを売りで今のところ見ています。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
