※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは138ドル高となりました。S&Pは過去最高値を更新しており、
株価が強い環境が続いています。
先ほど日銀の政策金利発表があり、市場の予想通り据え置きとなりました。
これからの記者会見でどうなるのかわかりませんが、
ハト派なのかタカ派的な内容なのかで今後の動きが変わってきそうです。
円通貨の相場のほとんどがレンジ相場で推移しているため
トレードがしにくい環境ではありますが、
わかりやすい動きになるまで様子見がよさそうです。
昨日はスキャルのトレードのみをしましたが、
負けで終えてしまいました。
夜だけのトレードだったため動かない相場が続いてしまい
利益を伸ばせず良い結果が得られませんでした。
USDJPY 1時間足

これからの記者会見でレンジを崩してくるのかわかりませんが、
今のところまだレンジ推移のため148.30円や148.55円を超えてくるのか。
147.65円、147.55円を割ってくるのかが今後の動きに影響してくるかと思っています。
ドルストレートもレンジ相場のため通貨強弱がなく、動きにも鈍い状況がつづいているため
相場判断は難しい状況にあります。
ドルストレートがドル買いであればUSDJPYも強い動きをしてきそうですが、
ドル売りになるようであればUSDJPYは下落していく可能性があるので、
ドルストレートも今は気にしながらトレードチャンスを待ちたいですね。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
