今日の分析、ビットコイン円を見ていきます。

日足チャートです。
日足では、トレンドラインが効いてきている可能性もあります。
相場も急上昇しているので、いったん上昇が止まる可能性があり、高値更新してもすぐに落とされる可能性があるのでこのままの勢いでの買いは注意したいです。
基本的にはレンジが続いている状況で、前の高値の108万円辺りを越えてこないと上昇とは言い切れない相場ですので、引き続き下落の可能性も想定しておきたいです。
ここでもいい売りのパターンが出たら売り検討でもいいかもしれません。
今日の分析、ビットコイン円を見ていきます。

日足チャートです。
日足では、トレンドラインが効いてきている可能性もあります。
相場も急上昇しているので、いったん上昇が止まる可能性があり、高値更新してもすぐに落とされる可能性があるのでこのままの勢いでの買いは注意したいです。
基本的にはレンジが続いている状況で、前の高値の108万円辺りを越えてこないと上昇とは言い切れない相場ですので、引き続き下落の可能性も想定しておきたいです。
ここでもいい売りのパターンが出たら売り検討でもいいかもしれません。
今日の分析、ドル円を見ていきます。

日足チャートです。
日足では白線がある過去高値安値のサポートでいったん下落してきた相場が止まっています。
ここをさらに下に抜けるようだと下落が始まると考えられますが、維持されれば上昇の可能性もないとは言えません。
ユーロ円なども節目まで落ちてきて維持できるかどうかというところですので、ドル円と合わせて現状のポイントを維持できればアップトレンド継続。
維持できずに下落となるともう少し下落が続く相場になるかもしれません。
まだ今の段階ではどちらに行くかわかりませんので、動きを見て判断していきたいと思います。
今日の分析、ドル円を見ていきます。

日足チャートです。
日足では、113円台の高値から下がってきているところでこの下落がどこで止まるのか今のところ分かりません。
過去高値がある現在付近でいったんは止まる可能性がありますが、そうなってももう一段下落はあると見ていて、少なくとも110円辺りまでは下落を見ておきたいと考えています。
そうなると短期売りを考えていきたいので、パターンが出たら売り検討したいですが今のところは何も見えてこないので現状様子見としています。
何か売れる形が出ればトレードを検討したいです。
今日の分析、ビットコイン円を見ていきます。

日足チャートです。
60万円台がサポートになって現在上昇してきています。
90万円台に乗ってきたので個人的には割と予想外の上昇となっています。
ビットコインETFの承認がほぼされるのではないかという前向きなニュースから買われているようで、ほかのアルトコインはあまり上昇していないですから、ビットコインにダイレクトに流れている感じです。
まだ週足が出来てこないとわかりませんが、ひとまず下落となる重要なレジスタンスを越えている可能性はあります。
このままこの辺りで推移するようなら上昇の目線も出てくるので、そうなると220万円台を目指す可能性も出てきます。
次は107万円辺りの高値を越えるかどうかですね。
今日の分析、ビットコイン円を見ていきます。

週足チャートです。
60万円台がサポートとなり現在は80万円台まで上がっています。
目先の目標と見ていた辺りまで上昇して短期的にはもう少し上がる可能性がありますが、この辺りがいったんの上昇のめどになるのではと見ています。
週足の青いMAが20SMAですが、これがずっとサポレジとして機能していて、今回ももし青いMAを起点に落とされるようならまだ下落相場と見ていきたいです。
しっかり上に越えてくれたらレンジ継続か上昇の可能性もあるかもしれません。
下落となればまだ30万円台まで下がる可能性がありますが、上昇となれば去年最高値の220万円をいずれ目指す可能性が出てきます。
青いMAを抜けていけるかどうか見ておきたいです。
最近のコメント