こんにちは。蒼士です。
昨日は、相場が荒れたという印象があります。
ヨーロッパ時間まではドルストレートがドル売り。
アメリカ時間からはドルストレートがドル買い。
という感じで動いたため円通貨は
ヨーロッパ時間まではUSDJPY以外が円安。
アメリカ時間からはUSDJPYだけが円安。
という状況でした。
個人的にはわかりやすかったという印象があったため
3トレードをして2勝1敗でトレードを終了しています。
損失に対する利益は約4倍となったので
蒼士的にはまあまあのトレード結果だと思っています。
特に昨日分析したUSDCADですが、読み通りに動いたので
かなり良い結果が出てくれました。
今日も昨日に続いて良いトレードをしていきたいです
それでは今日の相場分析をしたいと思います。
EURUSD 4時間足

直近高値を超えておりますが、
それから下落しており、一番悩ましい環境になっております。
それは、今までレジスタンスとなっていた1.1020は
超えているのかどうかという点です。
4時間足のチャートから判断するのであれば
1.0950を割らない限り上昇の可能性と考えられますが、
判断がしづらい状況です。
トレードをするのであれば下落したときは
サポートラインでの反応を見つつロング。
再度直近高値である1.1035付近を越えてくるのであれば、
超えたときの短期足のチャート状況等を見て
エントリーをしていくしかありませんね。
蒼士的には無理してトレードをして負けるよりは
トレードがしやすいと思ったときのみトレードをすることを
おすすめします。






18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。

最近のコメント