※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちわ。蒼士です。
昨日はFOMCがありました。
思った通り相場は荒れていましたね。
FRBが市場の予想通り政策金利を据え置き、
注目だったイールドカーブ・コントロールの導入については
議論されたようですが、結論はでませんでした。
パウエル議長は今後の会合で
イールドカーブ・コントロールに関して協議していくと
述べており、年内に導入される可能性が高いと市場では
みられているようです。
現在の相場はどちらかというとドル買いという環境になっております。
FOMC前と後を考えると相場が転換している印象ではありますが、
急に転換するとは考えにくいため
慎重にトレードをしていきたいところです。
また、昨日ブログに書かせてもらった
NYダウ、日経ともにポイントとなるサポートラインを
割ってきています。
今までの強い相場が転換する恐れもありますので
その点にも注意したいですね。
それでは今日の相場分析をしていきましょう。
USDJPY 1時間足

現在、ポイントとみていた107.20円付近のサポートラインを
割ってきており、目線は売り目線となっております。
また、現在チャネルライン内で推移しているようで
どこまでこの動きが続くのか分かりませんが、
急落的な動きにはなりにくい環境とみています。
ただ方向は下落ですのでチャネルライン上限
もしくは、レジスタンスラインに止められるようであれば
ショートを考えていきたいですね。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。

webセミナーで教えてもらいました。早速今日開いて見ました。
僕の頭には全く入っていない相場の状況について教えてもらえるので、非常にうれしいです。
庄司様
コメントありがとうございます。
少しでも参考にして頂けると嬉しいです。
応援よろしくお願いします。