今日の分析、ドルカナダを見ていきます。

4時間足チャートです。
4時間足では直近下落していた流れから上昇に転じるかもという状況です。
トレンドラインが頭を押さえていた流れですが、それを上に越えてきたかもというところです。
1.33台中盤位までの上昇は最低限見ていますが、
トレンドが上昇だと更に上もあるかもしれません。
ただ個人的にはトレンドがわかりづらいので短期で終わらせるのがいいかもと見ています。
先週はイギリスのEU離脱という大きなニュースがあり、
上昇していたクロス円が一気に下落に転じるという怒涛の相場となりました。
10年ほどトレードをしていますが、
1日の変動幅でポンド円の27円は過去最大だと思います。
ここからどうなるかということですが、
個人的にはクロス円の一旦上昇はあるのではと見ています。
ただ、微妙なところで強いサポートに当たっているものもあれば、下に抜けている可能性のあるものもあり、
上昇に転じる可能性もあれば、更なる下落があってもおかしくないところです。
常にそうではありますが、正直どうなるかわからない相場です。
個人的な考えとして、
経済がどうとか個人トレーダーが予測したところで、経済の動向を当てられても相場の動向はそれとは別の動きをしたりしますから、
あまり意味をなさないと考えていますので、
いつも通りチャートにトレードできる形が現れたらトレードしたいと思います。
それが出来なければ見送るだけですね。





1時間足チャートです。





18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。

最近のコメント