※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日は株高となりましたね。
それに乗じてクロス円が大きく上昇しておりましたが、
ドルストレートでドル売りが大きかったため
USDJPYはほとんど動かないといった珍しい状況でした。
個人的には3回トレードをしており
2勝1敗という結果でしたが、この1敗は無駄な1敗だったと反省しています。
まぁしょうがない部分もあることはあるのですが・・・
利益だけを見た場合は損切り金額の10倍近いのでトレードとしては十分です。
先週にもブログに書かせてもらいましたが、
損切りをしない人は100%勝てません。
塩漬け、ナンピンも僕からすればあり得ません。
勝てる人は如何に損切り金額を少なくし、利益金額を伸ばすかです。
損切り金額を伸ばし、利益を少なくするやり方ではなかなか勝てませんので、
無駄なトレードを減らして如何に損切りpipsを減らすかを考えて
トレードをしましょう。
では本日の相場分析をしたいと思います。
USDCAD 日足

蒼士的に何度かトレードをして儲けさせてもらっていたUSDCADが
ディセンディングトライアングルをやっと下抜けしました。
昨日もちょこっとトレードをしましたが、
これからが楽しみな通貨だと思っています。
正直もうちょっと粘るのかなぁと思っていましたが・・・
今は現在のレートから約50pips下のサポートラインを
目指していると考えております。
一番のトレードの理想は1.3825付近まで戻ってきてのショートですが、
そのまま下落ということも考えておかないといけないです。
1時間足ではレンジ相場になっておりますので、
まずはどちらに抜けるかを見つつトレード判断をしたいです。
もしUSDCADの通貨ペアがない場合はCADJPYが強くなる可能性があるので
CADJPYの日足レンジが抜けてきたら
トレードを考えてみてもいいかもしれませんね。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
