※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
今日の分析、ユーロ円を見ていきます。


上は日足、下は4時間足です。
現在どのように見ているかというと、
日足で重要そうなサポレジ
4時間足でも現在効いているサポレジを見ています。

まず日足から、
そうなるかはわかりませんが、上昇側に動く可能性を見ていて、
現在上昇を止めているのが127円前半の一番下の赤いライン
それを越えてくると129円中盤から後半の真ん中の赤いライン
更に強ければ132円あたりの一番上の赤いラインを目指すと見ています。

次に4時間足でトレードのタイミングを見ていますが、
トレンドラインが頭を抑えています。
トレンドラインで見るところの重要なポイントは126.30辺りの高値を見ており、これを越えてくると127円前半から始まる下落のレジスタンスを越えてくるので、次は129円中盤から後半あたりを狙って上昇してくるのではと見ています。
下落する可能性も当然ありますが、
下落する方へトレードできる形が出ていませんので、下がっても見送り。
上昇したらトレードをする
というスタンスで現在のユーロ円を見ています。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
