こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは489ドル高と大幅続伸となりました。
注目の米CPIの内容が改善したため、今後の利上げが終了観測と来年の利下げ観測が強まったことで
ドル売りで大きく反応しています。
米10年債利回りも4.4%まで下落しており、ドル買いが弱まる可能性が高まっています。
市場では来年の6月か7月に利下げが開始する可能性が高いと考えられており、
今後は利上げよりも利下げがいつになるのかが焦点になってくるようです。
昨日は12戦9勝3敗で大きく勝つことが出来ました。
結局はドル売りを持ち続けれていればもっと大きく勝つことができたのですが、
結果論なのでしょうがないですね。
スキャルに近いトレードが最近多いためトレード回数が増えてしまっていますが、
そろそろ方向感が出てくるでしょうからデイトレードでよさそうです。
EURUSD 1時間足

昨日のCPIで大きく上昇しており、流れは上昇トレンドへ変わってきております。
上昇の上でポイントと見ていた1.0850を上抜けてきたため
次のレジスタンスは1.0930付近になると見ています。
現時点でかなり強いドル売り環境へ変わってしまっているため
1.0865~1.0890のレンジを上抜けて1.0930を目指すのではないかと考えていますが、
下抜けたとしても目線はロング目線で押し目買いのみを考えたい環境です。
1.0850や1.0820を割ってくると押し目買いがもうちょっと深くなってしまうので、
その点だけは注意してトレードをしていきたいと思います。





18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。

最近のコメント