こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは67ドル高となりました。
今日大注目のFOMCがあります。
利上げ幅拡大と保有資産の縮小の発表となりますが、
パウエルFRB議長がどのようなコメントをしてくるのかにも注目しておきたいですね。
市場予想では6月、7月も0.5%利上げをする可能性が高いと見ており
中には6月には0.75%もあり得るのではないかとも言われています。
ドル高が異常に進んでいる環境の中、環境の変化がない限りドル高を止めるのは
難しいのかもしれませんが、強気にドル買いが出来るポイントでもないため
非常に難しいトレードが続きそうです。
昨日もノートレードでした。
気持ち的には来週のつもりでいますので、
チャンスがあればトレードをするつもりで気長に待ちたいと思います。
EURUSD 1時間足

現在1.0320付近の安値を目指している動きではありますが、
1.0500付近は何度も今まで止められていたポイントですので、
中々下抜けできない状況が続いています。
現在は1.0490~1.0570のレンジ相場となっております。
今日のFOMCで下抜け出来るのか、それとも反発してしまうのかをまずはみたいですね。
反発したとしてもどこかでいずれドル買いになるので戻り売りを検討しておくことが
トレードにおいて勝ちやすくなりますので、1.0760を最大として別のレジスタンスラインで
止まり売りの形が出来るようであれば売っていきたいですね。





18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。

最近のコメント