※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日は日経平均が29年半ぶりに高値水準になり、
NYダウは3万ドルを突破しました。
パウエルFRB議長は景気の二番底懸念に対して量的緩和の拡充を検討する
考えを表明しており株価を支える要因となっています。
ただ、懸念点があるとすればムニューシン財務長官がFRBに対して
緊急支援制度の1部を20年の12月末で終了すると通知していることです。
中小企業への資金供給がなくなるのでこれがどこまで影響を及ぼすかが
今後の注目点になるのかもしれません。
僕は昨日、4トレードをして4勝で終えています。
内容的には満足したトレードになってはいますが、
もうちょっと利益は伸ばせていたなぁという欲もありますね。
今日からも慎重にトレードをしていきたいですね。
それでは本日の相場分析をしていきたいと思います。
AUDJPY 1時間足

現在は前回の高値である77.05円付近で止められて
下落しています。目線はロングで見てはいますが、
75.40円の安値を割るようだと
さすがに一旦ロング目線は終わりと思っています。
直近のサポートラインとしては76.55円、76.35円、76.10円と
このどこかで止まるようであればロングを仕掛けていきたい場面です。
買いに強い力が残っているようであれば今止まっている76.55円は
強いサポートラインとなるのでその点に注目してロングできるか
見ていこうと思います。
 



 18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
