こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは157.85ドル安となっております。
円高の動きから円安の動きに変わってきており、
USDJPYは現在144.90円近くまで上昇しております。
他の円通貨も底堅く推移しており、再びUSDJPYは146円を目指す動きになりつつある中、
ドルストレートはドル買いに再び変わっており、レンジ相場が続いております。
日経平均が今日大きく上昇しており、強く止められていた33,840円を上抜けて
34,500円を超えてきております。
米10年債利回りも4%を再び超えてきているため、このままどこまで上昇できるのかが
ドルに取って大きな焦点になりそうです。
昨日のトレードは1トレードで1勝で終えています。
円高から円安に切り替わったり、ポイントと見ていた143.90円も簡単に抜けてしまったため
最低限の利益しか取れず、大きく取ることができませんでした。
今日の流れだと再びドル買いになるのか。それともレンジ相場が続くのかが焦点になってきそうなので、
慎重にトレードチャンスを待ちながらコツコツと利益を取っていきたいと思います。
EURUSD 1時間足

EURUSDは現在レンジ相場となっており、1.0890~1.0970のどちらを抜けてくるのかに注目しています。
直近では1.0935のレジスタンスで止められており、
ドルストレート全体的にドル買いの流れへ変わりつつあります。
1.0890を下抜けた場合は1.0795付近を目指した動きになってくると考えおり
逆に1.0970を超えてくれば再び1.1145が目標になってくると考えていますので
今はレンジを抜けてくるまでは大きな利益を狙うのでは無く、
コツコツと細かく利益を取っていくしか無いと考えているので
フラストレーションが溜まる相場が明日までは続きそうな雰囲気ですので
ポイントポイントでトレードをしてコツコツ利益を稼いで行きましょう。





18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。

最近のコメント