※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは159.36ドル高となりました。
アメリカは昨日から休日明けとなっておりますが、
今日から休日明けの国が多く年末ではありますが、本格的な相場は今日からとなります。
為替はドル売り環境が強いですが、円通貨は円安に傾きつつあり、
このまま円安環境が始まるのかに注目しています。
ただ、植田総裁は厘上げ前提として利上げに積極的な姿勢を見せており
利上げの日本と利下げの世界各国という構図が来年の相場となりそうです。
昨日は閑散としていた相場となりましたが、
今朝一旦ポジションを決済しました。
トレードはこの1トレードだけですが、今日から相場がどれだけ動くのか分かりませんが、
チャンスがあればトレードをしていこうと思います。
EURUSD 1時間足

1.1045のレジスタンスで止められてはいますが、
基本はドル売りのためロング目線で考えています。
環境としてはこのまま急上昇をするのか、一旦調整して1.0890付近まで調整下落するのかの
どちらかだと考えています。
希望としてはドル売りが加速してくれるとトレードがやりやすいのですが、
調整したとしても押し目買いを考えるだけなので、どちらにも対応できるように備えていく予定です。
急上昇するのであれば1.1095付近までは上昇する見込みがあると考えているので、
チャンスがあれば積極的にトレードをしたいですね。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
