こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは5日続伸し25ドル高となりました。
今日はADPやISM非製造業景況指数があるため
それなりに荒れる展開になるのかもしれません。
為替相場は相変わらずのレンジ相場となっているため
大きなPipsは取れない環境です。
今日、明日は大きな指標があるためどちらかに大きく動く可能性が高いので
それまでは待ちになりそうです。
昨日は2トレードをして2勝となっております。
レンジ相場なので円通貨を下でロングして決済しただけです。
今日は動く可能性があるため見極めてトレードをしていく予定です。
それでは本日の相場分析をしていきたいと思います。
USDJPY 1時間足

109.35~110.20のレンジ相場が引き続き続いています。
トレードとしては下値でロングするというトレード方法が一番勝ちやすい方法でしたが、
先ほど書いたように今日、明日の経済指標は動く可能性が高いため
注意が必要です。
そのため今は高値ではトレードをしない。
ショートの逆張りはしないという考え方でトレードをした方がいいでしょう。
もし109.35円の安値を割って下落した場合にはショートチャンスがあればショートをする。
安値を割っても基本はまだロングなのでロングポイントを探すといった方法が
トレードとしては安全です。
如何に安全に利益を稼ぐかだけを常に考えましょう。





18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。

最近のコメント