※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
NYダウが475.57ドルと大躍進しました。
投機的な売買による市場の混乱が収束に向かうと見られたみたいです。
また、報道によると2月11日より国内6500店舗にワクチン100万回分を
配給することを計画しているようです。
将来的には月間で2000万~2500万回分を接種できるようになるということで
経済持ち直しへの期待が再浮上しているみたいです。
今日は雇用統計の前哨戦であるADPがあるため
今週の雇用統計がどうなるかが注目になります。
予想では雇用は伸びないようですが、どうなるのでしょうか。
僕は昨日3戦し3勝で終えています。
今のところは良い感じで利益を積み重ねていますが、
いつトレードが不調になるか分からないので、
じっくりと確実にコツコツと行きたいですね。
それでは本日の相場分析をしていきたいと思います。
EURUSD 1時間足

昨日とうとう重要だと思っていたサポートラインを割ってきました。
流れは引き続きドル買いのイメージですね。
レジスタンスを1.2050付近を最初に考えて、
1.2055~1.2065ぐらいでショートを考えたいですね。
目標は昨日の安値である1.2010付近が良いのかもしれません。
この1.2005付近にあるサポートラインを割るようだと
1.1975と目標が変わってくるのですが、
USDJPYなどを他のドルストレートを見ると
ポイントまでが短めなので
デイトレードでも長めに保有する方法から
短期型に変えた方が良いのかなぁと思っています。
トレード手法が色々とありますが、
最終的に勝てればどのようなトレードをしても良いと思います。
 



 18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
