※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは464ドル高と過去最高値を更新しました。
米経済指標のCPIでインフレが抑制されていることが示され
下院が1.9兆ドルの追加経済対策法案を可決したことが要因のようです。
また、今週から来週にかけて1400ドルの給付が始まるようで
個人投資家が投資資金を再流入するのではと期待されているみたいです。
今日はECBの政策金利があります。
現状維持だとは思いますが、荒れるでしょうから
ポジションを持たずに様子を見たいですね。
昨日のトレードは4トレードをして2勝2敗となりました。
2連敗してからの2連勝でなんとか利益をプラスに出来ています。
損切りを早くしている分負ける確率は上がりますが、
含み損を抱えて相場をするのは大変ですのでしょうがないかなと
思ってトレードをしました。
本日もよいトレードをして勝ちたいですね。
それでは本日の相場分析をしていきたいと思います。
EURUSD 1時間足

EURUSDは基本今のところショート目線でいますが、
大きく下落したことで調整の上昇をしている展開と見ています。
本日ECBがあるので今日下落するのではないかと思っていますが、
荒れるので手が出せないかなと思っています(笑)
1.1935~1.1955付近のどこかで下落し始める
可能性があるかなと思っていますのでチャンスがあるようであれば
ショートをしていきたいですね。
出来ればECB後に良い感じの状況であるといいのでしょうが
期待せずにチャンスを待ちたいと思います。
 



 18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
