※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは66.77ドル安となりました。
為替はドル安となっております。
今日はFOMCがあるので、FOMCが終わるまではほとんど動かない相場になりそうです。
株価だけを見ると重要サポートライン付近で推移しているので、
FOMCの結果を受けて大きく下落するのか、それとも反発するのかを
重要視して見ておきたいですね。
市場は利上げ回数を年4回を予想しており、3月の利上げが0.25%なのか0.5%なのか
量的緩和縮小のペースを一段と加速させるのか、量的引き締めの前倒しがあるのかなど
インフレ対応にどこまで行動するのかを注目しているようです。
ただ、急なことを行うと株価の下落につながるかと思いますので、
どれだけ株価に影響を与えず、政策を行うのかがポイントになってきそうです。
昨日は4回トレードをして2勝2敗で終えています。
利益が少し減ってしまったのがちょっと痛いですが、
結果的に利益を上手いこと伸ばせなかったことが影響しているので
もっと勉強して上手くなっていきたいですね。
EURUSD 1時間足

現在下落相場となっており、1.1260で反発しております。
サポートラインとしては1.1235付近は強いサポートラインとなるので
このサポートラインを割ってくるようだとさらに下へ動く可能性を見ています。
上昇へ転換となるとまずは1.13350を超えれるのか
超えれた場合は1.1355付近を越えれるのかと重要レジスタンスが
何個もありますので、抜けれるのかという点がポイントとなります。
今日のFOMCで大きく動く可能性が高いことからFOMCでどのような動きをしてくるのかを
確認してトレードをして方が良さそうです。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
