※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは402ドル安となりました。
為替は円安、ドル高となっております。
アメリカ時間になってから急にドル高、円安となりましたが、
きっかけは3人による利上げを継続する方針がFRBは完全に一致しているとの見方を伝えたことにより
米10年国債利回りへ影響を与え、ドル高へと向かわせました。
デイリー米サンフランシスコ連銀総裁はインフレが高すぎる。インフレ対策終了には程遠い。
エバンス米シカゴ連銀総裁は現在の金融政策は引き締まっていない。インフレが改善しなければ
0.75%の利上げも良い。9月FOMCでは0.5%の利上げは理にかなう。
メスター米クリーブランド連銀総裁は労働市場に減速はない。
インフレが安定した兆候は見られない。FRBはインフレをコントロールすることを公約と
それぞれがインフレについての見解を発言しています。
米10年債利回りが下落していた中でUSDJPYが139円まで上昇していたことが行き過ぎだったと
思えるほどの調整が入りましたが、ボラティリティが高いためどこで落ち着くのかを
まずは確かめたいですね。
昨日はノートレードでした。
ボラティリティが高いのと方向感がまだ掴めていないので様子見をしています。
わかりやすい場面があればトレードをする予定でしたが、はっきりまだしていないので
様子見を続けながらチャンスがあればトレードをしていく予定です。
EURUSD 1時間足
昨日1.0275を超えてきたため短期的なロング目線で見ていましたが、簡単に下落したため
目線が再度ドル高へと変更して様子を見ていました。
現在は1.0100~1.0300のレンジ相場と見ています。
流れとしてはドル安への流れなのかなと昨日は見ていましたが、
全体的に急にドル高の流れと変わったためトレードがしにくい環境になった印象です。
今週の雇用統計までは全体的にレンジ相場になって雇用統計後にある程度
方向性が分かってくる感じなのかなと見ています。
ただ、1.0350付近はある程度強いレジスタンスがあるので、短期的に上昇したとしても
このポイントでは一旦ショートを考えてからショートを継続させるのか
ロング目線へ切り替えて行くのかを見ていこうと思います。