※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは50ドル安となりました。
神田財務官が特定の相場のレベルに着目しているわけではなく、変動幅が重要と発言したことで
介入警戒感が出てきたため、昨日は大きな円買いとなりました。
また、植田日銀総裁も景気面で引き締めをしたくない反面、
インフレ放置もできず難しいかじ取り迫られる。と発言しており、
YCC撤廃の可能性も出てきております。
今週の雇用統計でドルが引き続き買われるのか、トレンドが転換するのか
重要なポイントになってきそうなので注意しておきましょう。
昨日は1トレードだけしました。
最低限取った感じではありますが、相場が難しくなってきておりますので、
慎重にトレードをしていきたいです。
EURUSD 1時間足

昨日大きく下落しましたが、反発も強く難しい相場となりました。
現在はまだ下落目線ではありますが、1.0760を超えてきた場合はある程度の調整が入ってくる可能性が
あるので、その点だけは注意してトレードをしないといけない場面です。
1.0520を目指した下落になっているとは思いますが、
昨日反発した1.0670付近はサポートラインとしては強いサポートラインとなるので、
今日素直に割れてくるのかどうかが重要になってきそうです。
トレードとしてはリスクを減らすために
なるべく1.0745付近に近づけてショートをしていきたい環境なので
戻り売りを中心にトレードをしていきましょう。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
