※ブログランキング参戦中!→ 現在の順位はこちら
こんにちは。蒼士です。
昨日のNYダウは245.25ドル安となりました。
昨日は大きな指標はなかったのですが、ドル高、円高となって調整の動きを見せています。
USDJPYやEURUSDは底堅い動きをしましたが、
オセアニア通貨は弱い動きが目立つ日となりました。
今日はパウエル議長の発言に注目ですが、FOMCが近かったため、
大きな変更点はないだろうというのが市場の予想となっています。
明日はイギリスの政策金利発表があり、予想は利上げと考えられています。
ドル安相場からドル高相場への転換するきっかけとなるのか
その点だけは注意してトレードをしたいですね。
昨日は1トレードだけして1勝で終えています。
今までとの動きと違いドル高、円高だったため、慎重になり過ぎてしまいました。
調整が終わったのか、それともまだ続くのかに注意して
今日もチャンスがあればトレードをしていく予定です。
EURUSD 1時間足

思っている以上に1.0900付近のサポートラインが強いようで
調整下落というよりは時間調整をしている感じです。
ただ、オセアニア通貨よりユーロが強くなっているということが大きな要因なのかもしれません。
ドルインデックスから考えるとドル高の調整はしていますが、
そろそろドル高が止まる可能性もあるためこのままEURUSDが上昇できるのかを注目しています。
昨日の安値1.0890を割ってくるようだとまだ調整があると考え
1.0925と1.0945のレジスタンス超えてくるようだと上昇に変わったと考えて
チャンスがあればトレードを
したいですね。

18歳の時に父の影響で株式投資を始めたのがきっかけで"投資"の世界に足を踏み入れ、気付けばトレーダー歴12年が経過しました。世界一の投資先進国であるアメリカのバージニア州にある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学して本格的にFXを学び、
「50連勝」しないと卒業出来ない卒業試験を乗り越えアジアで唯一卒業。"世界最年少で卒業"という偉業も成し遂げました。
