USDJPY

2022.06.30の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは82ドル高となり、為替は円安、ドル買いとなっております。

ドル買いの勢いが弱くなってきたなと思っていたのですが、

昨日ドル買いの勢いがあり、ちょっとびっくりした感じでしたが

昨日は保有していたUSDJPYを決済しただけでトレードは終わっています。

個人的に注目していたドイツのCPIですが思ったほど強くなかったためか

EURUSDが売られたように思えます。

昨日はUSDJPYが137円付近まで上昇しましたが米10年債が弱いため

下がる可能性を感じて結構早めに決済しております。

パウエル議長はECBの年次フォーラムで積極的な利上げの発言をし

他のFRB高官もインフレ抑制のために3.5%前後の利上げを考えているということで

今後の利上げペースが幾分か早まる可能性を見ています。

どこまでドル高が進むかわかりませんが先ほども書いた通り

米10年債が意外と上昇しなくなってきているため、今後の円安のシナリオを慎重にしていきましょう。

昨日は1トレードで終了し、1勝で終えています。

久しぶりのトレードとなりましたが、トレードしにくい環境になりつつあるため

チャンスがあればトレード。チャンスがなければ様子見と

考えてトレードに臨みましょう。

USDJPY 1時間足

USDJPY 1時間足

現在思った通りに下落してきていますね。

ただドル買い、円買いという環境のためトレードは非常にやりにくい状況です。

まずはUSDJPYがどこまで下落するのかを考えてどうなったら

トレードを考えるかを明確にしたいですね。

今現時点で考えるとちょうどポイントの135.96円付近まで下落しており

止まるかどうかを確認したいところですね。このポイントで止まらない場合は

135.80円が短期的には大きなポイントとなります。

このポイントで止まらない場合は最大で134.25までの下落があると考えて

トレードチャンスを待ちたいですね。

もし134.25円を割るようだとかなりの下落を覚悟する必要が出てきますので、

どうなったらロングをする。どうなったらトレードを見送るなど戦略を

しっかり考えて待ちましょう。

2022.06.28の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは62ドル安となりました。

昨日の米経済指標は良好な結果でしたが、2年債、5年債入札の低調な結果を受けて

金利が上昇し円安となりました。

ドルストレートはドル安へ向かいつつあるのですが、上値も重い結果となっており

レンジ相場継続となっています。

来月のFOMCでは0.75%の利上げを継続するとの見方が広がっており引き締めが

加速した結果、経済がどうなるのかが大きなポイントになってきます。

今はドル買いですが、そろそろ慎重になってトレードをしたほうがよさそうです。

昨日はトレードをしませんでした。

ドルストレートの方向性がはっきりしていないためトレードがしにくいというのが

大きな原因です。チャンスが来るまで待ちたいと思います。

USDJPY 1時間足

USDJPY 1時間足 

現在134.25円を安値に上昇し始めています。

このまま円売りがどこまで続くのかを注目したいところですね。

ドルストレートでドル売りが始まるようだとUSDJPYも上昇しにくくなってきますので、

その時は円通貨よりドルストレートでトレードをしたほうが良いのかもしれません。

今はロングだけをUSDJPYを中心に考えていますが、

どこでロングを仕掛けるかも考えてトレードをしていきたいですね。

また長期的にトレードをするのか中期的にトレードをするのか。短期的なのかなども

投資戦略も考えたほうが良いでしょう。

135.50の上値を先週抜けていますからロング目線でどこまでというのを考えてトレードをしましょう。

もし前回の高値136.70円付近を抜けてくるようだと

140円を目指した動きが本格化する可能性がありますのでその点も注目したいですね。

2022.06.23の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは47ドル安となりました。

為替はドル安、円高となりました。

注目のパウエルFRB議長の発言ではインフレ押し下げに強くコミット。

リセッションの可能性はあるが意図するものではないと発言しており

インフレを重要視する発言となりました。

景気後退懸念が株価にどこまで影響してくるのかがポイントとなってきますが、

株安となっても円通貨はいつもの円高になっていないことから

この政策の違いがどこまで続くのかというだけが為替にとっては焦点なのでしょう。

昨日はノートレードとなりトレードができませんでした。

方向感が個人的にはっきりしていないためトレードを躊躇しています。

もっと本当は積極的にトレードをしたいのですが、

ドルストレートの方向性がはっきりしてくるまでは

ゆったりとしたトレードになってしまうかもしれません。

USDJPY 1時間足

USDJPY 1時間足

現在思っていた以上に下落してしまい、

一時135.15円付近まで下落しています。

反発も強いことからボラティリティが大きいのは続いていますね。

134.90円を割ってくるようだとより慎重にトレードをする必要性が出てきますが、

さすがに割ることはないのかなと見ています。

134.50円を割ってくるとさらに大きな下落に繋がる可能性が出てくるので

まずは134.90円を守れるかという攻防になってくるでしょうね。

今のところ135.15円付近での反発は良いポイントなので

もし次この付近まで戻るようであればロングを考えたいですね。

ロング目線一択なので下手なトレードを避けて押し目買いをどこでするかだけを

考えていきたいところです。

2022.06.21の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウはアメリカが休場がNYダウ先物は80ドル高となっています。

為替は円安で終えています。

ドルストレートが重要場面にあるため大きい動きにはなりにくい環境なのかもしれません。

今後は各国の利上げのペースや景気後退のペースが注目材料になってきますが

日本だけ政策が真逆のため当分は円安の動きは続きそうですね。

明日から予定されているパウエルFRB議長証言でどのような発言をされるのか

今後の0.75%の利上げ発言はあるのか注目です。

昨日はトレードをしませんでした。

トレードしやすい環境になかったためトレードをしなかったという環境でした。

無理矢理トレードをした場合どうしても損切りまでの幅を持たないと

負ける可能性がありましたからね。

今日からアメリカは休日明けですのである程度動くかもしれませんから

チャンスがあればトレードをしたいですね。

USDJPY 1時間足

USDJPY 1時間足

今のUSDJPYには珍しく小さなレンジを形成していますね。

134.90~135.20のレンジとなっています。

134.50円のサポートラインを割った時また下落方向へ動く可能性が出てきます。

どっちに動いても可笑しくない環境なのでトレードをするにはさすがに難しい場面ですね。

基本ロングしか考えてませんが、かなり高値にあるため理想は下落してからの

押し目買いとなります。

また135.60へ乗った時に初めてロングをするか悩む場面になりそうな環境だと見ています。

ドルストレートも方向感がありませんし、円通貨も方向感がないので

今は無理してトレードをする場面ではないと割り切って

トレードチャンスがあればトレードをしていきましょう。

2022.06.16の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは303ドル高となりました。

注目されていたFOMCですが、まさかの0.75%の利上げとなりましたが、

ドル売り、株高となりました。

0.75%の利上げは27年ぶりの利上げとなり

FOMC後の声明ではインフレ率を目標の2%に戻ることに強くコミットメントするという

文章が加わるなど積極的なインフレ抑制に取り組む姿勢が明確に示された形となっています。

ただ、FOMC前に発表された小売売上高は前月比-0.3%と悪化していることから

どれだけ経済が減速していくのかという点も注目しないといけません。

次回の7月の会合でも0.5%もしくは0.75%の利上げに動く可能性が高いと発言し

今回の0.75%の利上げ幅は異例であり、この幅が普通になることは見込んでいないと言う

発言をしたことからドル売り、株高となりました。

今日はイギリスの政策金利発表。明日は日本の政策金利発表がありますので、

荒れる可能性も考えてトレードをしていきましょう。

昨日はトレードをしませんでした。

トレードチャンスはありましたが、FOMCがあったため敢えてトレードをしていません。

2日トレードをしていないので今日トレードをしたいですが、

無理せずチャンスがあればという楽に考えてトレードをしていこうと思います。

USDJPY 1時間足

 USDJPY 1時間足

FOMCで大きく下がりましたがサポートラインで止められて現在上昇しているという環境です。

チャート形状では上値は重く下値も堅いという非常にやりにくい環境になりますが

下値は133.30円。上値は135.50となっています。

ある程度の調整下落があっても可笑しくないポイントですので

強気でロングを仕掛けるのは難しいためより慎重にトレードをする必要があります。

上値は切り上げているが下値は変わらずのため余計トレードをしにくくしているイメージもあります。

とはいえEURUSDなどのドルストレートも昨日ブログで書いたように下値が堅く上値も堅いという

環境のためトレードがしやすい通貨が見当たらないという全体的な環境にあるので、

今週はトレードをしなくて来週でいいという楽観的な考え方で

チャンスを待った方が良いかもしれませんね。