GBPJPY相場分析

2021.12.15の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは106ドル安となりました。

為替はドル高となっております。

アメリカの経済指標PPIが予想を上回り前年比の伸びが9.6%と統計開始以来、

過去最大の伸びを記録しました。

本日はFOMCの結果発表がありますが、テーパリングの加速を決める公算は大きく

来年の利上げも3回はあるだろうと市場は考えられています。

パウエルFRB議長の発言内容がポイントになってきます。

明日はスイス、ECB、イギリスと政策金利発表があることからFOMC発表から荒れる展開が予想できます。

ポジションは無理に持たず安全なトレードをしていきましょう。

昨日はノートレードでした。

一昨日負けたため慎重になって敢えてトレードをしませんでした。

今日明日もトレードをするか分かりませんがチャンスがあればしていこうと思います。

GBPJPY 1時間足

GBPJPY 1時間足

現在は149.75~150.75円の1円幅のレンジを継続している環境です。

下値は149円を一度つけていますが、148.50円付近から149円はサポートラインとしては強いポイントですので

このポイントを割るようだと相当下落していきそうなポイントになります。

明日の政策金利発表次第で大きくどちらかに動き出すと見ていますが、

今日のFOMCもあることから現在の1円幅で収まる可能性は低いでしょうね。

基本はサポートラインが強いことからロング目線で見ていきたいですが、

安全にトレードをするのであればそれぞれの政策金利発表を終えて方向性がはっきりしたら

トレードをした方が良いように思えます。

政策金利発表はいつ利上げをするのかという点がポイントです。

利上げサイクルに入ってくるようだとGPBは上昇になっていくので時間を変えてじっくりチャンスを待ちましょう。

2021.10.20の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは198ドル高となりました。

為替市場は円安、ドル安となっております。

米10年債利回りは1.64と約5ヵ月ぶりの高水準となっており

米10年物ブレーク・イーブン・インフレ率は2.54%と横ばいで高止まりしております。

いつどの国が利上げ開始されるかが今は焦点となっており、

ニュージーランドの次に利上げが始まると考えられているのはイギリスです。

ポンドも強い環境に入り長期足でも円通貨はレンジを超えてきています。

今後対ドルでどうなってくるかが重要だと思っていますが、

GPBUSDが今年の高値を超えてくるのか要注目です。

昨日は1トレードだけして1勝となりました。

わかりやすい相場となっているので円ショートを何度も繰り返して稼いできていますが

どこでこの動きが終わるのか考えながらトレードを慎重にしていきましょう。

GBPJPY 1時間足

GBPJPY 1時間足

年初来高値を超えて約3円の上昇をしています。

どこまで上昇するか分かりにくいですが163円台までは上昇する可能性があるのかなと見ています。

基本は円安という長期トレンドに入っているのである程度調整をしたとしても

ロングが中心の相場環境だと思われます。

逆張りのショートをするとかなり危険な環境です。

ある程度の下落がおきた場合はどこまで下落したのか確認して反発するポイントか

それともまだ調整するポイントかを考えてロング主体でトレードをしていきましょう。

勢いある相場の逆張りはただの投げ銭にしかならないので絶対に避けましょうね。

短期的に見ると今は下落し始めていますが157.60円付近で反発するようであればロング。

そのポイントを割るようであれば157.25円付近でロングをしかけたいところです。

2021.10.06の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは311.75ドル高となり反発しています。

昨日ブログで書いたとおり株価はレンジ相場継続のようですね。

昨日のISM非製造業景況指数が市場予想を上回ったことで景気回復期待が高まっています。

そのためドルストレートにドル買いが入り思った以上にUSDJPYが上昇している印象です。

111.30円のレンジ相場を上抜けて再び高値を目指す動きとなっています。

112円台は相当強いレジスタンスがあると思われますので

その点だけ注意してトレードをしていきたいところです。

昨日は1戦1勝でした。

敢えて長めに保有していないので利益は大きくはどうしてもなりにくいですが

コツコツと稼げているので今日も頑張って行きたいと思います。

GPBJPY 1時間足

GBPJPY 1時間足

現在短期的には上昇していますが、

中期的にはレンジ相場に入っています。

まずは152.60円を目指して上昇している環境ですが、

このまま上抜けてくるのかという点に注目ですね。

抜けた場合は153.25円付近を目指す動きになってくるかと思われます。

逆に短期的には151.80円を割ってくるとまたレンジ相場継続となります。

長期相場として148.50円を割ってくるようだと下落相場に入る可能性がありますので

その点だけ注意してロングを仕掛けるか。それともショートを仕掛けるか

損切りをどこにするかなど細かく戦略を持ってトレードをしていきたいところです。

2021.09.16の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは236ドル高でした。

不動産開発大手の中国恒大集団がデフォルトリスクがあり中国株、香港株が下落しました。

負債は33ty方円以上に上るとされており、中国経済への影響が懸念されています。

20日期限の利払いを行わない見込みと当局が銀行に伝えたと報じられており

政府、銀行による救済がないと倒産が不可避と見られております。

中国内外への影響がどうなってくるのか注意しないといけないですね。

アメリカ輸入物価は前月比-0.3%と昨年10月以来のマイナスを記録し

鉱工業生産は市場予想を下回ったためインフレが加速する可能性がなくなったという

見方が広がっています。

昨日は1戦1勝で終わっています。

大きくは利益を取れませんでしたが

最低限の利益を取ることはできました。

引き続きコツコツと利益を積み重ねて行きたいところです。

GPBJPY 1時間足

GBPJPY 1時間足

現在レンジ相場を割ってきておりどこで止まるのかに注目しております。

可能性としては150.45円付近もしくは150.10円付近が強いのかなと見ていますので

一旦は下落する可能性が高いのかなと考えていますが・・・

151.55円付近のレジスタンスを超えないことがまずは重要になってきますね。

今のサポートラインで反発するようであれば152.60円を目指した動きになってくるので

どうなるか要注目ですね。

基本は短期はショート目線。中長期はロング目線で考えて

ポイントでショートをしてある程度強いであろうサポートラインまで下落するようであれば

ロングを検討してみたいところです。

2021.09.02の相場分析

こんにちは。蒼士です。

昨日のNYダウは3日続落し48ドル安となっております。

日経平均は本日の上昇しており、3日間で800円の上昇。

ナスダック総合指数も過去最高値更新をしております。

昨日のADP雇用は予想を下回ったことでドル売りとなって下落しましたが

ISM製造業景況は予想を上回りドル売りが収まったという環境です。

流れとしてはドル売り、円売りという構図はまだ変わっておらず

どこまで円売りとドル売りが続くのかが焦点になってきそうです。

ただ、値幅の大きいGPB系が最近ほとんど動いておらず方向感が乏し状況です。

GBPがドル売りで大きく動くのか。円売りで大きく動くのか

それとも逆に動くのかを注視しておきたいですね。

昨日はノートレードでした。

ADPでドル売り、ISM製造業景況が良くなったことでトレード方向が難しくなったため

トレードをしませんでした。

GPBJPY 1時間足

GBPJPY 1時間足

現在150.90~151.90の1円幅をレンジ相場として動いています。

じわじわと下値を切り上げてはいますが、上値は抑えられているので

いずれ大きくどちらかに動く可能性が高まっているとみています。

上値は152.60円もしくは153.25円付近までの上昇の可能性。

下値は150.50円もしは150.10円付近までの下落を見ています。

ただ可能性としては上昇の可能性が高いと見ていますので

151.10円を下値に押し目買いが出来ればと思っています。

明日の雇用統計前はトレードをしたくないので明日の午前中までにチャンスがなければ

一旦様子見をしていく予定です。